名古屋と彦根の三が日(本編の13
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2014/02/23 10:43:03
さて夜のニコットめぐりなども終わり
わたしもPC終了。
風呂に入って、そば食って寝る。
あ、2355・0655スペシャルみてからね(゜∇^*)テヘ
夫君は二年参りにいくとかいって
出かけていきました。
数年前までは、そんなのやったこと無かったのに
役員をやって、二年参りも役員がやるので
それに参加したら面白かったらしい。
場所は歩いて5分くらいの神社。
うっそうとして杉の木立に囲まれた
こじんまりした神社です。
はっきりいって、この真っ暗な中を
あそこまで歩くのはイヤですσ(^-^)
昼間でも、薄暗くて
近くの学校の生徒がその付近で
ヘンタイにあったとか襲われたとかって
いうことも良く聞いてます。
それくらい怪しげなところです。
でもふもとの駅に行くには、そこを歩くことも。
車で行く時はもっと広い道を行くのですが
歩く時は車がほとんど通らないので
神社の道を行くことが多いかな。
旅行でバスに乗ったり電車に乗ったり
するときも、神社をとおります。
が、お参りに行ったことはほぼない(笑)
夫君にお札などを言付けて
送り出します。雪が降ってないから
足元も楽勝ですね。
さて、それじゃ、すぐにソバが食べれるように
どんぶりなどのセッティングでもしますか。
台所のストーブはつけたまんま。
お湯も沸き放題です。
これでそばを温めてかきあげを
フライパンかオーブントースターで
戻せばいいだろう。お汁は多めにつくって
朝の雑煮に使えば良し♪
なんてやっているうちに11時半を回る。
そろそろ作るかー、年越し蕎麦。
冷凍そばを3つ出して、かきあげも3つ。
フライパンに3つのかきあげが入らないので
1つはオープントースターに放り込む。
鍋にお湯を入れてそばを戻す。
どんぶりにもお湯をチョット入れておく。
器を温めて、そばを入れ
お汁を入れてかき揚げをのせて
ちょっと七味をふってできあがりー♪
ちょー楽ーーー。
いままでで最高に楽かもっっ。
さー蕎麦くってスペシャル見たら寝るぞー。
明日に続く
<昨夜のわたし>
まつぼっくりの「ぼっくり」が
たいへんわいせつなお言葉であるというので
盛り上がる(笑)
さあ今日の一冊
「ダダダダだちょーー」新風舎
ダチョウが走りまくる絵本♪
毎年、年越しの夜には、歩いて7~8分かな?近くの神社に行ってたよ。
狙いは無料で出されるぜんざいと甘酒だがww
でも、もう何年も前から行かなくなったな。寒さには勝てんらしいww
元旦の朝・・・昼近くかな?お参り。これが定番になってますわ。
本当は除夜の鐘をききつつって
感じなんでしょうね。面白い風習は
山ほどある長野の山奥です。いったことが
無いから分りませんが、なにか変わったことをしてるかも(笑)
何か面白い風習でもあるとか?
両方ともよく遊びに行ったんですけどねー。
どうも長野の神社は「国つ神系」のようで、なんとなく
封じ込められた感がするせいか、なかなか行く気にならない(^◇^;)
私は初詣、元旦をだいぶ過ぎてから、ちょっと寄り道して初めて近くの神社に行きました。
ここに住んでからもう15年以上たつのですけれどもね。
いかなくなりましたねーる名古屋にいた頃は
熱田神宮などにいったんだけど(゜∇^*)テヘ
いいですねー、線路のそばの里山神社。
我が家のそばの神社は、里山の中腹というか
我が家の方が高い場所にあるので(笑)
境内から線路が見えるロケーションです。
里山なので石段をかなり上ります。
大晦日0時前後は、その石段の上から下まで参拝客が並び、おまわりさんが整理します。
変な人さえ押しのけられる混みようなんですよ。