Nicotto Town


猫脚なblog


[コーデ]うららかストライプ

投稿した瞬間にいつも「しまった!」と思って、着替えたくなっちゃいます(‘‘。)ゞ

もらったステキコーデ♪:98

 

桃の節句なので「てまりあそび」(青46弾)の背景を使おうかしらと思い、
もしやと調べたら、やっぱりお正月の季語でした、「てまり」

「てまりあそび」もお正月以外でも季節に関係なく遊んでいたし、こだわる
こともないけれど、ひとまず、「うららかストライプ」(青47弾)の背景に
変更して投稿です(゚ー゚`ゞ)

立春を過ぎたら「うららか」という言葉を使うのが相応しいのだそう。
(春の季語でもあり)

ちょうどひと月前に気象予報士の女性もラジオでそう言ってました( ´∀`)


ひな祭り関係のアイテムは、背景にしてもほとんどPモノでのリリースなので、
桃の節句らしきフレームのひとつも持ち合わせていないことに、改めて気づき
ました。

かと言って、今年のぼんぼりフレームはちょっと大きすぎて、手持ちアイテムに
よっては半分くらい隠れてしまうので、う~ん、なのですσ(´ー`;)

昨年のイースターのフレームもそういう意味で惜しかったんです、アバターが
隠れてしまうので。。。

ともあれ、雛人形を飾る時に段飾りの場合にはとを一対に飾るけれど、
紅白梅で一対にして飾る場合もあることだし、この時期は山桜でない限りは
梅の花がチラホラと咲き始めているくらいの関東なので、桃の花の代わりに
無難な梅でというコーデになりました(・∀・*)

別段、梅の花を描いた背景ではないようですけど、やっぱり梅の花っぽい
ですもんね、「うららかストライプ」

奥手持ちのひなまつりの甘酒(2011)も、どう見ても白酒っぽいです(o´艸`)


どっちみち、桃の節句もニコタでは毎年旧暦で(も)楽しんでいるので、今年も
4月4日(金)まで、雛人形も飾っておくつもりでいます。

十二単もそれまでに調達したいなぁと、今年は思っていたり(o^-^o)


タウンイベント「チョコの階段」とニコみせ「1人前のチョコレート屋さん」と、
15時から再開催になりましたね。

けっきょく、わたしもまた参加してきました(0^0^0)

ニコみせはイベント終了とともにレシピは消えてしまうわ、気づけば、せっかく
苦労して集めたロミオとジュリエットのカカオもきれいサッパリとなくなって
しまうわで、がっかりを通り越してムカついていたりでしたが、前回せっせと
集めたロミオとジュリエットのカカオも、そのまま復活していてびっくりで
した(@_@;)

まぁ、今回だけは赦してやろうじゃないかと偉そうに思ったのでしたよ( ̄◇ ̄;)
 

#日記広場:コーデ広場

アバター
2014/03/08 05:07
★ぷ~ぴ~さん

まだテスト期間中だからイベントレシピは残してくれないのかしら
とも思ったりしてます。
レシピ数の制限というのは今のところは関係ないと思いますよ。
これからどんどんレシピは増えていくでしょうし。
イベントの残った料理は、せめてもの記念に取っておくしかないん
でしょうね( ゚ー゚)( 。_。)

いいひな祭りになってよかったですね(・∀・*)
アバター
2014/03/03 19:47
イベのレシピ残しておいてくれないかなぁ

レシピの数に制限があるんだろうなぁ

いつもほんのちょっぴり残るから

メニューに出すにも少なすぎて困るなぁ

今日はほんとにうららかな日和でしたよぉ

ひな祭り日和だぁ

(*⌒∇⌒*)テヘ♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.