Nicotto Town



私は工事現場の監督ですよ。ええ。

金曜日。

北海道は吹雪で、高速どころか一般道も通行止めで、
迂回を余儀なくされ、
到着は予定より、2時間も遅れましたよ。

で、高速道路のパーキングで、ホテルに連絡を入れましたが、
「カニ食べ放題」は20時までにレストランに入ることが必須。

残された時間は、
2時間でした。

ナビを再確認すると、
目的地までは4時間。

が、結果として、
○時間半でチェックインまでこぎ着けました。
<よい子は、平均時速を計算しちゃいけませんよ。(。´-ノд-`)コッソリ

そりゃ、もう。
北海道の冬ですよ。
決して、視界も路面も安泰ではない。途中の峠道では、文字通りの「目の前真っ白」。

風が強く、
雪が弾のようにバチバチとフロントガラスに当たり、木の枝も飛んできました。

普段なら、「ヅラが飛びそうでした」なんてネタをするのですが、
「ヅラどころか、人間自体が飛んでいきそうな強風」で、冗談の一つもしゃべる余裕はなかった。


ホテルの玄関前にクルマを置き、エンジンかけっぱなしでフロントに向かい、
チェックインを済ませると、

「ものすごい形相」で、カニ食べ放題に向かいました。

同行は3名。カニ以外の料理はバイキング。
「私が蟹をさばいておくから、料理持ってきて」といい、
蟹を食べやすい形状にはさみを入れる作業に没頭していました。

タラバ、ズワイ、毛ガニを、
水産加工場のおばちゃんのように、てきぱきと捌き、
他のメンバーに「食べて良いから」と強制的に振り分けます。

が、毛ガニ、ズワイが混在しています。当然、腕の付け根は食べるのに難儀します。
それを食べているメンバーがいたら、

「それ、後で良いから。こっち(タラバ)先」とか、
手の空いたメンバーには、「タラバ発注(オーダー)かけて」など、
「単価の高いモノを食べないと」など、他のメンバーに檄を飛ばしまし、
「食べ放題の元を取ること」に尽力します。


トータル、
4人前基本パターンで1皿。
タラバだけの4人前で1皿。
1人分の上品な盛りつけで1皿。

ラストは、
嫌がらせのように、とにかく乗っかっていたタラバが1皿。

10-15センチの足に換算すると、
一人10-15本食べた計算になります。≒カニさん2-3匹×4名?オォッ(*'д`*)

しかし、タラバは良かった。
ロングの足を1本まんま食べていると、
「これでもう、いつ死んでも良い」と思わず口から出るほどのうまみが凝縮されたカニでした。


後日談。
カニを食べている私の様子。
まるで「檄を飛ばす現場監督」の様だったと聞きます。

特に、
刃物を使ってカニを捌いているとき。
「(モタモタ歩いていた)バカ観光客死ね!」とか、
某国らしき観光客が騒ぐと、「尖閣はニッポンのモノだぞ!ゴラー!」など言っていたらしい。( ゜,_ゝ゜)ッフ゜

でも、
それは記憶にないですなー

きっと、蟹を食べることに集中していた証拠なんでしょうね。ああ。

アバター
2014/03/14 02:26
すぷらうと ちゃん

「ズワイガニ」もあったよ。

で、2時間で何匹食べたんだろう?
言ってくれれば、私が捌きに行ったのに。水くさいなー(。´-ノд-`)コッソリ
アバター
2014/03/14 02:18
るか さん

「必死のカニ捌き」
なんか、水産加工場のおばちゃんもびっくりな、
「必死のカニ捌き」だったみたいです。ハイ。<同席者の後日談。
アバター
2014/03/14 02:16
ぴょんこちゃん

ね。
私って、ハイエナみたいでしょう?(-ι_- ) クックック
アバター
2014/03/14 02:15
ジェシカさん

アルコールは、その時、入っていませんよ。( ゜,_ゝ゜)ッフ゜

アバター
2014/03/14 02:14
ルアンナちゃん

元を取るコツがあるよ。(。´-ノд-`)コッソリ
アバター
2014/03/12 21:03
教授~~^^
くぅ~タラバ~ご無沙汰してるぜД
こっちじゃ、ズワイが主流なので(イヤ、むしろズワイシカでてこねー)、うらやましいです(=_=)
カニのバイキング2時間ジャ、みじかいよね(・o・)
すぷ、先日下呂温泉でカニ・他食べ放題で、90分・・・・カニむいて食って、時間になったし!
腹いっぱいにならなくて、ぶつくさゆうて帰ったし!
アバター
2014/03/11 16:35
カニの為に、命がけで走ったんですね。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。キャハハハ
危険なドライブでしたねw
必死のカニ捌き・・w スゴイ形相目に浮かびます(((*≧艸≦)ププッ
アバター
2014/03/11 07:21
( ̄m ̄*)ププッ 素晴らしい分担作業ですな。
必死にカニと格闘している教授の姿が想像できます♪
アバター
2014/03/10 23:15
アルコールも入ってましたか?
カニを食べると無言になるといいますがカニを捌くと気が強くなるんですね

カニさんしっかり召し上がったようで安心しましたがホワイトアウトした北海道の道をかっ飛ばすのはすごいですね

アバター
2014/03/10 22:24
Y(・∀・)Y かに最近食べてないな~(魚市場に最近いかないからねぇ)
食べ放題の元取るって大変ですよね??
アバター
2014/03/10 20:58
あぉいちゃん

蟹は無口にしてくれますよね??w

↑そう?

「しゃべってないで、食べてくれ。ヲイ!」とか、
「単価の高いモノを食べないと意味ないでしょう?」なんて、
口頭で注意をしていたよ。(-ι_- ) クックック
アバター
2014/03/10 20:55
サビ猫さん

素晴らしい蟹奉行ぶりですなあ・

↑大丈夫かな?

私とカニ道楽に行って、
逆にトラウマにならないかな?

「効率の悪い食べ方をして叱られる」とか、
「カニを眺めているだけで、”早く食べろ”と注意をされる」とか、さ。(-ι_- ) クックック

さ。

(o⌒∇⌒o) ケラケラ




アバター
2014/03/10 20:45
蟹は無口にしてくれますよね??w

(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ

ヽ(-ω-【*◆*――オツカレサマ――*◆*】-ω-)ノ
アバター
2014/03/10 18:10
蟹食べ放題は何がなんでもモトをとるべし!!ですね!! 家訓にします!らじゃ!!
それにしても素晴らしい蟹奉行ぶりですなあ・・・。
教授と蟹道楽に行ってみたいです~ v(^^)v 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.