Nicotto Town



名古屋と彦根の三が日(本編の31

第一秘書は、やっぱり支度に時間が掛かるので
しばし廊下で待機です(笑)

そんなにしっかりメイクしなくても
モトがいいから、それなりに美人なのになー。

やっぱり都会で暮らしているのと
年頃だからでしょうか、わたしはアイラインも
ツケマもしたことがないから、よくわかりませんけど。

メイクすれば一段と見栄えがよくなり
腕も立つIT系の働く20代。

夫君とまつことしばし。
(夫君とマツコじゃないですよー

廊下の窓から外を見ると、そこは道路に
面しているので、都会の繁華街の朝らしく
昨夜来た時は気がつかなかった、うすよごれた
感じが漂う。

夜目遠目傘の内(違

カラスが歩いていたりするくらい
閑散とした道です。

夫君と朝飯はとりあえず駅で食べようと
最終確認。このあたりで食べても
いいけど、名古屋駅に着いてから
のほうが間違いないし時間の
調整もしやすい。

そんなことを言っているうちに
第一秘書登場。

さて、それじゃ行きますか。

鍵はフロントに預けて行きます。
一応、部屋番号も覚えておく(笑)

外に出て丸栄の方向(南)に向かっていきます。
丸栄の所には地下鉄の入り口がある。
べつに手前の栄町ビルでも
いいんですけどね。

もぉ初売りの行列がすごいです。
みんな、初売りが好きなんですねー。

地下にはいると、やはり閑散としていますが
地下鉄から降りて初売りに向かうワカモノが
ダッシュしてきたりします。

わたしたちは逆方向に改札に向かっていくので
問題はないですが、いやーそれにしても
なにがお目当てなのかな。

第一秘書も3日は初売りに行くようですが
いろいろと好みがあるようで、あれこれと
初売りの店の話をしてくれる。

友だちと初売りでゲットしたものを
交換したりシェアしたりも
するみたいです。

さあ、改札です。

地下鉄に乗って名古屋駅には
東山線で2駅です。東山線は一番最初に
できた地下鉄路線で本数も一番多い。

朝早い時間なので、いつもよりは
ホームが空いていますが、それでも
そこそこの人がいますね。

明日に続く

<昨夜のわたし>
ほんまでっか、でアルテミスと盛り上がったり
株の話だったり、日本酒の話だったり(笑)

さあ今日の一冊
「こざる 10ぴき がんばる」ポプラ社
こざるがだんだん増えていきます。縦長の絵本♪


アバター
2014/03/15 12:31
見て見ぬふりですねー、化粧の失敗。
そういう化粧なのかもしれないし・・・(笑)
アバター
2014/03/15 11:21
@ω@。。あれ?投稿失敗してんのかなぁ。。 コメがないやー>ω<。。

時々、化粧失敗してる人に言うべきか、迷うんだよね。。言えないけど。。
アバター
2014/03/14 08:54
いやいや、まだまだこれからよー(笑)
アバター
2014/03/14 08:51
かれこれスッピン生活〇〇年の私だけど・・・。
若かりし頃は、ビシっと?メイクしてたよww

それなりに肉付きも良かったし。オシャレが楽しかったな。

今は???やつれたガリガリおばちゃん街道まっしぐらww
化けても意味ない私だったりしますわ(^^;)
アバター
2014/03/14 07:42
化粧というのは化けることですからねぇ(笑)

夫君は並ぶのがキライなもので、一緒の時は
ほとんど並びませんね。あ、コメダは並ぶかな(゜∇^*)テヘ

最近のはサイズがわかったり、その場で交換会みたいなのが
あったりと、昔よりはよくなってるようですね。
アバター
2014/03/14 00:41
付けまつげって顔が別人になるよねw
アバター
2014/03/13 23:48
並ぶの大好きです^^;

知らない物にも並んだことが有り・・・?
意外と良い物でした^^v

美味しい物にも並んでからの方が美味しく感じますが変かな・・・?
アバター
2014/03/13 23:29
私も福袋では痛い目にあってます(^_^;)
妹に付き合って何個か買いましたが、ほとんど着られるものがなかった。
最近の福袋は中味がわかっているものも多いみたいですね。
でももう大変な思いをして買い物に行くほど若くない(^_^;)
アバター
2014/03/13 18:00
夜のうちは見えないアレコレがねー(笑)
昔の福袋って在庫整理みたいなものも多かったしね(^◇^;)
アバター
2014/03/13 17:50
うーん、バッチイですよねー、夜の町の朝の顔(^^;

昔、福袋を友達と共同で買って、大貧民で勝った人から欲しいものを取る、という
遊びをやった事がありましたが、カドが立ちました^^;
アバター
2014/03/13 17:24
第一秘書が車の中にツケマを忘れていった
ことがあって、変なムシがいるとびっくりしたことがあります(笑)
アバター
2014/03/13 17:17
やっぱり今時の若い人はつけまつげするのですねぇ。

私は2年ぐらい前からやっとチークするようになりました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.