梅林カフェ。
- カテゴリ:日記
- 2014/03/16 22:36:31
昨日、一年ぶりに越生梅林に行ってきました。
昨日のブログに書こうと思ったけど、長文になってしまったので、翌日投稿。
200円の入場料をとって、中では屋台や出店が出ていたり、
ステージがあったりでお祭り気分な梅園なんですけど、
もう何年も前になるんですが、「梅林カフェ」という、梅林に囲まれたカフェがありました。
ドライフルーツの入った紅茶が名物だったカフェなんですけど、
越生梅林の喧騒から離れた高台で、白梅(恐らく白加賀)に囲まれたテラスで、
静かにお茶をするのが至福の時間でとても気持ちがよかった。
・・・・が、その後無くなってしまって^^;
まあ、梅の季節にしか行かなかったし、無くなってしまったのも仕方ないんかなあw
<今日のインコ>
今日からついに飛び始めてしまいました。
鳥病院に連れて行ったのですが、先週よりも細菌の数は随分減ったものの、
まだ多い状態とのことで、引き続き抗生物質の投薬治療。
でも、ものすごい元気でプラケースを蹴破って出てきそうな勢い。
<今日のコーデ>
天気がよく暖かいので屋外背景にしてまたクマさんだらけにしようと思ったけど、
ゴシックルームにしてみたらなんかしっくり来たので、
色に合わせてクマじゃないものを付けてみました。
梅林、いろいろな種類の梅があるしのどかでいいんですけど、
なにぶん空気が埃っぽいです。
カフェ、かなりいい感じだったんだけど、無くなってしまって、
かなり残念でしたorz
>ふくさん
山吹の里、名前は聞いたことがあるような気がしたけどよくわかんないから
ぐぐってみましたよー。太田道灌関連の施設なんですね。
山吹の話は川越では有名な話ですよ。
梅、群馬に山一面が梅林のところがあるのでそっちに行きたかったんだけど、
インコが心配だから近場にしたのでした。
山一面の梅林、2回行った事あるのですが、なかなか壮観ですよ。
梅林カフェ、なくなっちゃって残念ですorz
梅林ここ何年行ってないですね~
近いから、余計行かないのかも。w
梅林カフェいいね~
^^★
カフェ無くならないと良かったのですが。
私も一度経験してみたいです。
>インコ元気になって良かったです~。^^★