Nicotto Town



卒業式の時期だった・・

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:6

子供達も大きくなり、入学・卒業なんていう式にはとんと縁がなくなって、3月や4月がそうゆう季節だってことも忘れそうです。自分が卒業の時なんてなんとも思わなかったけど、子供の卒業式はやっぱりうるっと来ます。小さい時からのことが走馬灯のように浮かんで・・・
でも卒業式・入学式はいいですね~なんか旅立ちの時。

長男が高校を卒業して東京の大学へ進学した時、子供の成長を喜ぶべきなんだけど、さすがに淋しさがいっぱいで、2・3日は食事ものどを通りませんでした。そんな長男も3月7日で25歳になりました。ま~だ大学院なんぞへ行って学生しています。まったくよその家の子供さんなんて自分の子供を産んでいるというのに・・・・どうすんだろう~~ね~~

アバター
2014/03/17 20:12
僕が中学を卒業した年は、昭和59年豪雪と言う、
関東では、今年以上の観測史上最高の大雪の年だったので、
式の数日前まで、校庭や校門周辺の除雪作業を
連日させられた記憶ばかり残っています。
アバター
2014/03/17 16:07
私は行けなかったけれど
この間、中学の同窓会がありました。
時期的に、卒業や入学の近い時でもあり
みんな遠〜〜〜〜い^^自分達のその頃に、還ったそうです。

あの時は誰が誰を好きだったとか
特に男性が懐かしんでいるようで
女性陣は、あまり興味示さなかったとか・・・・
私も、好きだった人が来るからおいでと誘われましたが
全く興味が涌きませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
女は前向きなのでしょうか^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.