そんなバナナフィッシュ、キミは誰?
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2014/04/02 03:02:55
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +106
釣った魚
魚の名前
釣った数
最大サイズ
- 長靴
- 2匹
- 28.24cm
- ギンブナ
- 1匹
- 17.46cm
- ブラウントラウト
- 1匹
- 58.60cm
- ネオンテトラ
- 1匹
- 3.74cm
- ヤマメ
- 1匹
- 19.09cm
- ソウギョ
- 1匹
- 90.19cm
- ドジョウ
- 1匹
- 10.81cm
- そんなバナナフィッシュ
- 1匹
- 23.97cm
2014/04/02 00:08
10分釣りの竿ではなく、昨夜の30分釣りの続きでした(゚ー゚`ゞ)
5匹目にそんなバナナフィッシュが釣れて、円柱水槽で持ち帰り。
ひとまず1階の「花とCafe月うさぎ」に飾りましたが、意外と大きい水槽ですね。
エイプリルフール企画の特別水槽ミニイベントだそうですが、通常のレアと
同じく6種類の水槽で持ち帰れるそうで、次はキャンディーポットでも金魚鉢でも
持ち帰りたい、もちろん円柱水槽でもたくさん集めたいかわいさです。
ヒツジ校長のお兄さんのドン・ヒツジといい、近頃は事務局さんブログでの
新キャラ紹介が特にないので、クマイチ一家のクマオに似ているものの、違うかも
しれないし、ビー玉落としゲームの中に登場している名前のないクマさんたちの
1匹なのかもしれませんね。
というか、このコは「そんな」クンという名前のバナナフィッシュなんですよね♪
エイプリルフールはフランス語で四月の魚“Poisson d'avril”(ポワソン・ダブリル)
と呼ばれるそうですが、もともとはフランスで始まったという4月1日騒ぎにしても、
バナナフィッシュ(小説やコミック)にしても悲劇が付き物みたいで、こんなにかわいい
そんなクンにもひょっとしたら、悲しい物語が隠れているのかもしれないです(´ `。)
例えば、映画の「A.I.」みたいに。
Movie Walker 「A.I.」
http://movie.walkerplus.com/mv31988/
(おまけ) A.I.の“ココロ”
http://eetimes.jp/ee/articles/1309/12/news005.html
いろんな裏設定、事務局さんブログで紹介してほしいすよね(´ー`)
クマイチ一家というと、2012年8月にはクマイチのご先祖様が現れるイベント?もあったすね♪
http://www.nicotto.jp/event/august2012/firefestival.html
悲しい物語~
バナナが好きすぎて、食べまくっていたら釣り堀に落ち、気が付いたらこんな姿になっていたとか
バナナ好きの恋人を失い、その現実を今でも受け入れられずに...とか?
A.Iは2回しか観ていないけど、主人公くん?は可哀相すね(´_`)
ロボットは人間のように、気を紛らわしたり、気持ちを切り替えようとしたりはできないんだろうなあ。
それにしても、A.I.はもともとあの2001年宇宙の旅のキューブリック監督の
未完成作品だったんすね(・∀・) 知らなかったです~w
get才×〒"┝_〆(´∀`●)
クマさんのフィッシュ?
円柱で2つ持って帰っちゃったぁ
でっかくって存在感かなりあるよぉ
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ