C級グルメ探訪
- カテゴリ:30代以上
- 2014/04/02 17:02:43
夜勤明け。
帰りにコンビニによって「船橋ソースラーメン」なる物を買ってきたので、早速食べてみました。
・・・
なんだろうね、これ。
簡単に言えば
「湯切りの甘いカップ焼きそばにソースをふたつ分入れた味」
でしょうか?
なんか普通。
決して不味くはないです。
なら美味しいのか?
と聞かれると
「う~~~~~~~~ん……」
と、五分くらい考え込んでしまうようなお味です。
こういう「イロモノごはん」は、やっぱりインパクト勝負。
美味しいにしろ不味いにしろ、突き抜けた何かがないと勝てません。
パッケージに「ふなっしー」を使ったりして興味をそそったりしていますが
もう一つ物足りたい。
「出直して来いっ!」
とまでは言いませんが、もう一工夫が欲しいところです。
スープが辛すぎるのもマイナスポイントかな?
なんかつまらなかったので、手近にあった鰹節を入れてみました。
・・・こ、これは!
なんとびっくり、たこ焼き味に大変身しました!
たこ入ってないけど(笑
いっそのこと、鰹節も付けて
「たこ焼きラーメン」
にしてみては如何でしょうか?
いや、それよりも、麺の代わりにたこ焼きを使って
「スープたこ焼き」
として、売り出してみるのも良いかもしれませんね。
「船橋」関係なくなるけど。
(#^.^#)
注) 毎回言ってますが、これはあくまで、わたし個人の感想です。
私の味覚が当てにならないのは周知の事実。
だから怒らないでね。
(#^.^#)
ですよねぇ。
湯切りがあまい時は・・・σ(ーー〆)風アレンジとして、空いたフライパンに
刻み葱を適宜入れ水分が無くなる程度まで焦がさない様に焼きます。^0^
「船橋ソースラーメン」…想像のあまりつかない味ですが~
一度食べてみたいです^^
こちらでも売ってたら~いいな~^^
九州の方には、「ラーメンヤキソバ」なる物がある…と聞いた事があるし、
神戸には、「そばめし」もあるしw
一体それは、なんだらほい?…って食べ物が増えましたねぇ~www
食べてみたいな。
いつもソースラーメンでした.
要するに,いらちで,湯切りが中途半端なので,
お湯がまだたくさんあるのに,ソースを入れてしまう.
はっきり言って,マズかったです.
これは、なかなか、おいしいそうですね。
いっそ、たこも参戦させたら完璧かもですね♪ ←準備するのは面倒ですがw
でも、私はまだお目にかかっていないのですが、これは新発売なのでしょうか。
増税後は、お買い物を極力控えようと思っているのですが、こういう話を聞くとむらむらと。。。(笑)
あとでちょっとチェックしに行ってこようかしら。。。