Nicotto Town


‘いつもありがとう’


打ち明けてみます~その2

相手からは、お詫びと、特に下の子が(当時2歳)、
反抗期で、言うことを聞かず、手を焼いていて・・と、
お詫びの言葉と共に、母としての苦悩が書いてあった。

私も、息子2人・・同じ道を辿っているから、よく解る。
この時期の、男の子ママは、かなり体力精神力が、吸い取られる。w

子供は、ある程度大きくなるまでは、意味もなく走り回る。(笑
よく解らない逆ギレで、床にいきなりひっくり返ったりもする生き物だ。
だから、入居当初、上の子が3歳だったので、1階を選んだ。
お陰で子育て中、周囲のお宅から、苦情がきた事はない。

子供に、何の罪もないと、頭では十分理解できるのに、どうしても、
ドンドン!と、振動音が聞こえると、パブロフの犬みたいに、ドキドキしてきて、
聞き続けていると、イヤな気分になる~その反極が、1番辛かった。
(コレは私も、自分が経験するまで、思ってもみない感覚だった・・・)

コツコツと、半年かけて(その間、続く振動音は、何とか耐えて)、
地道な交流の中で、酷い時は、「音がしたけど、大丈夫?」とメールし、
本人に、下にどの程度響いているのか、認識してもらう事を心掛けた。

何しろ最初の逆挨拶で、「前(の住居)より、今の方が広いので、子供が
走れます~。」なんて、嬉しそうだった(天然)ママちゃんをww、意識変え
していくのに、日々頭を悩ませた。(笑)捻り出せば、何か出てくるものだ。フフ

だから、すごく考えた・・・お子さんに、止まれ、動くな!とは言えない。
だったら、「連続して走り続けているのに気付かれたら、少しだけ、
お休みしてもらえませんか?」←コレなら、何とか可能じゃないかナ~^^ゞ

その結果は、相手が生身の人間なので、ロボットみたいに明白ではないが、
少なくとも、階下のウチを、意識してくれるようになり、引っ越し当初に
比べれば、少しずつ、足音のする頻度や強度が、減っていった気がする。

ソレでも、子供がブチ切れて時々騒音がした時は、(お願い)という形で、
響いていることをメールして、状況を聞いた。大抵は、間もなく静寂になった。

こういう方法が、良いのか悪いのか、私にはわからない・・でも、次第に
自分自身が、精神的に参ってきた時、コレはもう、自分で動かなければ、
守れない~と思った。そして、相手を一方的に責め立てる事も、イヤだった。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

話し出したは良いが、ダラダラ読みづらいですね~スミマセン。( 〃..)ココで止めます。




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.