Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


日本語辞典と春の季語φ(・ω・ )

三省堂が発行してる大辞林を愛用しております。

日本語の単語・熟語の解説がとても分かりやすい文章で書かれており

お勧めです(・ω・)bグッ

春の季語・・・如月、早春、八十八夜、花冷え、春の宵、春めく、睦月、弥生、

朧月、陽炎、霞、春月、蜃気楼、菜種梅雨、春時雨、別れ霜、雪解け、磯遊び、

鶯餅、梅見、風車、木の芽、桜餅、潮干狩り、春眠、涅槃、花御堂、春日傘、

菱餅、遍路、都踊り、蕨餅、恋猫、桜貝、桜鯛、鰆、雲雀、東菊、楓の花、芥菜、

桔梗の芽、金鳳花‥等。

アバター
2014/04/03 23:07
さきたん、コメント&お気遣い、ありがとうございます(*^▽^*)

言の葉、素敵な日本語ですね♪ もっと日本語を学びたいと感じる今日この頃((φ(-ω-)
アバター
2014/04/03 23:04
パルさん、こんばんは☆ コメント(*´∀人)ありがとうございます♪ 
アバター
2014/04/03 22:49
長い事辞書使ってません (◞‸◟ㆀ)
抱けど日本語綺麗ですね 響きがいいわ~ことのはって言いますものね
明日の朝は冷えるようですよ毛布被ってヌクヌクオヤスミくださいねSTP&WTR
ディオたんおおかげで季節知る~~
アバター
2014/04/03 22:44
こんばんは。
日本の言葉は美しい・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.