Nicotto Town


あなたに会えてよかった♪


百花繚乱


またまた、ラジオの話です。

実はラジオにとってとっても重大なニュースがありました。

ラジコで、(有料ですが)全国の放送局を聞けることになったのです。
つまりスマホで、全国の民放ラジオを全部(しかも高音質で)聞けるんですね。これって凄いことです。

ワシのようにシコシコ古いラジオを使って全国の中波ラジオを聞いてるヤツからすれば、もうなんていうか・・・ です。

かつて30年以上前、日本の電気メーカーは競って高品質なラジオを造っていました。
SONY ナショナル 三菱 東芝 サンヨー ビクター・・・
全社、高品質で短波も聞けるラジオを売っていたんですね。もちろんメイドインジャパン♪
但し価格は高い。当時で2~5万円しましたが。

しかしそのうちに日本メーカーはラジオ高品質路線から撤退しました。マーケットが縮小して、ビジネスとして成り立たなくなったからです。

そこで通勤ラジオというカテゴリーが一時流行りました。
小さなラジオにいっぱい性能を詰め込んで、価格1万円程度で売ってました。

それもこのラジコのサービス開始で、どうなることやら。。。

中国製のラジオがどんどん良くなっていく反面、我が国産ラジオ君たちは戦えるのか?

高性能ラジオを造って欲しいですけど、もう無理なんでしょうね。
残念。

アバター
2014/04/24 23:11
スマホでラジオ聞けるようになると需要減りますよね。
寂しい気しますが、新たな技術が生まれて、それも面白いですが・・・

けーすけさんは、スマホでもラジオでも両方使うんでしょうねw



アバター
2014/04/11 22:23
ペットだったのにを捨てられたミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)が
繁殖力強すぎて
日本在来種イシガメが、絶滅の危機に陥ってるのに似てるねえ(il`・ω・´;)
アバター
2014/04/11 09:06
スマホには便利なアプリがありますね。
うちの妹もそのアプリを使って、他県のFM番組を聞いてます。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.