Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


行者にんにく


グルメ番組で見かけて以来、
「行者にんにく」というのを食べてみたくて
たまらなかったのよね。

で、スーパーでやっと見つけたので、
天ぷらにしてみました。

行者にんにくのパッケージには、
天ぷら、おひたし、炒めものに……と書いてあったのだ。

とっても体にイイものなんだってね。
なるほど、けっこうお高かったよ。
たらの芽よりずっと高い感じだった。

お味は……えっと、ニラに似てるかな、って思った。
私の好きな味だった。美味しかった。

ずっと食べたいと思っていたからね、
これで気が済んだよ。

アバター
2014/04/13 23:58
>植木屋さん
北海道とかで自生してる天然ものはきっとすっごく
お高いんだと思う。
ホームセンターに苗(?)売ってますか?

なんかねー、何年もかかるみたい(ってテレビでは説明してました)。
天然ものは、何年も待ってから、取るんだって。
栽培するのはそうでもないのかなー。
アバター
2014/04/13 23:56
>悪乃娘さん
薄い小さめのパックで400円くらいしましたから
タラの芽より、2割増しくらいのお値段でした。
アバター
2014/04/13 23:55
>パクチーさん
……んー、そんな風には感じなかったなぁ。
ってか、ニンニク臭い感じもあまりしなかった。
きっと天然ものじゃないんじゃないかな。
アバター
2014/04/13 21:47
行者にんにく、本で見たことあります。
北海道とかに生えてる山菜だそうですね。
最近ホームセンターで苗を売ってるのを見かけるので、
ちょっと気になってます。育ててみたい・・・(`・ω・´)
アバター
2014/04/13 13:41
へー行者にんにくか
こっちではみないですねぇ
高価な野菜だったのね
アバター
2014/04/13 04:19
行者にんにくはにんにくより臭い、って

誰だか忘れちゃったけど漫画家が言っていた。

臭かった?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.