Nicotto Town



最叫ナイトまであと4日だというのに……

コスプレの支度が全然できていません(>_<)
用意で来ているものは、羽織るものだけです。
これ、なんていう物質?
しかもありあわせf^^;

カチューシャは、買った物に赤い布くっつけて終わり。
ワンピースは……切り替えしない方が良いな。とか、ノースリーブだけどこの袖いやだな。とか考えちゃってなかなか決まらないです……。

靴は……赤いのあったはず。
ちょっと歩き辛いけど。

ウィッグは届いてからじゃないと何もできない。
あと、リンゴ欲しいな。

シスコスして
「ネイサーン!!!素敵すぎるー!!!」
「ネイサンセクシー!!!」
とか叫んじゃう、かなりKYなシスです。

応援するならキースだろ!!!と、心の中でツッコんで下さい。

私今、タイバニ好きすぎてマジヤバいから!
マジタナトスだから!!!


あーーーーー……。
誰か最叫ナイト行く人いない?

#日記広場:アニメ

アバター
2014/04/17 01:22
>あくんさん
今でこそ、漫画には悲劇もあるものですけど、一番にやったっていうのは、他の事でも誰にも負けないものになります。
初めて何かをやって極めた人って伝説ですよね(^^)
アバター
2014/04/17 01:08
「人の心のある作品」

いいこと言うね*

うん、それはあってると思うよ。

手塚治虫はの最大の功績は、マンガに悲劇を導入したことですね。

アバター
2014/04/15 22:22
>あくんさん
落ち着いたら、こっちから申請しようと思ってたのに!!!

手塚先生の作品、あまり読んでないけど、知ってる限りでは、人の心のある作品だな。って思うっす☆
15話も、人の?スカイハイの?心の動きが……。

スカイハイには幸せになってほしいっす。今は亡きシスと……。
アバター
2014/04/15 01:53
お疲れー

うんまたご自由にー*

スカイハイの回は、あれはアニメ史的に言うと完全にアトムだね。
僕手塚先生の大ファンなんで、あの演出はうれしかったな。

富野監督も、元虫プロで海のトリトンの演出やったのがデビューだったし、手塚治虫の功績はほんと大きいよなぁーと思う。
アバター
2014/04/15 01:18
>あくんさん
ネイサン最高!!!
関東は、結構たくさん最叫ナイトやりますよね☆←他行ったくせにまた行く。

スカジャン、良いっすね(^^)紫だったらマジ最高!!!

リンゴの小道具がほしかったけど、バラの花を買ってきました☆
スカイハイから貰う筈だったバラの花束……。
15話神回!!!
タイバニ全部見なくても良いから、15話だけ見て!!!って言っちゃいますf^^;

あくんさんのお部屋、今度お邪魔しまし♪
ていうか、お邪魔しに行こうと思いつつも……今全然お友達のお部屋にも行けてないので……。
アバター
2014/04/14 00:53

最叫ナイト近場だったらマジで行きたいなー、でも僕京都なんだよねーん。

こないだスカじゃん買ったよw折紙のやつじゃないけどねー。かなりいいのを買いました*(´-`).。oO(お金が、、

リンゴっつったら、スカイハイの初恋回思い出すなーあれ好きなんだよなー。

ネイサンはマジでライジングのある意味主人公じゃない?最高だったよ、あの演出。いっしょに見に行った友達といっしょに感動して、見終わった後でその話で盛り上がったよ。ほんとあの過去ストーリは秀逸だわ。

まのんさん関東だっけ?

またにこたの僕のサイトにも来てよ。(まぁ僕、物書きなので詩とかが多いけど)、アニメなんかの話で交流しようぜb



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.