Nicotto Town



名古屋と彦根の三が日(本編の62

夫君に本を見せると案の定
興味があるようです(笑)

もちろん本のカバーの一部分が
ちぎれてしまったのも見られてますが。
まあちぎれちゃったのは仕方がない。

とりあえず、これだけ貰っていくわー。
「他にはなんかいい本あった?」
うーーん・・・、見た限りではなかったけど
昔、復刻本ののらくろがあったはずなんで
ソレがあったら欲しいかも。

別にのらくろが好きというのではないのですが、
あえて父君の本で何か覚えているというと
ソレしか思い当たらなくて(゜∇^*)テヘ

「のらくろなんかあったっけ。それは懐かしいわ」
母君が意外と食いついてくる。この年代には
やはり印象深いのでしょうね。

いやー復刻本だから価値はないと思うけど。
どっかにあるんじゃないかなー。
「へーそんな本あったっけね」

見てないのかなぁ、母君は。
わたしは読んだけどな。

いわゆる「漫画」や「アニメ」は悪。
目が悪くなる、頭が悪くなる、役に立たない。

そんなことを信じていた親の世代です。

そのわりには学習系の漫画はあったな、我が家。
「日本の歴史」「○○のふしぎ」等。

小遣いで漫画を買っていたのも
割と見逃して貰ってたし。

そりゃーあんまり成績が悪いと
いわれましたけどぉ(笑)

現在の私があるのも「漫画」や「アニメ」のおかげ。
秘書達には、ほとんどそう言う方面の制限を
しなかったと思う。ま、テレビだけはNHK
教育を見せてましたけど。

質が良いんですよーNHK教育。
あ、ポンキッキなんかも見ていたかなぁ(笑)

もちろん父君の書棚にはコミックなんかありません。

15年くらい前、もっと前ですかねー。
「となりのトトロ、なかなかいいな」と
父君がポツッといったのが印象的でした。

父君が理解出来ないであろうと
思っていたわたしの「宮崎駿熱」バリバリの
頃でしたから、余計にうれしかったかなー。

ようやく世間に宮崎駿という名前が
認知されてきた頃だったし。

そんなことを回想しつつ、帰る準備です。

明日に続く

<昨夜のわたし>
けんしろうとSNSについて、盛り上がったり♪

さあ今日の一冊
「夏目友人帳 15巻」白泉社
三つ皿どのの話が、なんか泣けます。

アバター
2014/04/15 10:01
子供がハマルものって、どの時代も親は
いい顔をしないというのがお約束?(笑)
アバター
2014/04/15 09:50
親世代って、漫画は悪だったんや?wwww

私は小学校に入った頃には漫画にハマっててさ。
一等最初に買ったんが、忘れもしない、ベルばらだった。

とはいえ?漫画で漢字を覚えたってのも正解なんだ。
感情の読み取り?とかも得意になったし。
それで、国語はイイ成績だったって信じて生きてきたよwww

逆に?理数系は散々だったが(^^;)
アバター
2014/04/15 09:22
のらくろ、知らない人が多いでしょうねぇ(笑)
昭和の初めくらいの犬マンガとでもいいましょうか。
アバター
2014/04/15 08:43
( 'Θ')ノ トトロ好きだったのかー何だか可愛いなぁw しばらく らくろ って何だろうって思ってしまった
のらくろの 本なんてあるんだねーw
アバター
2014/04/15 06:46
ボロボロになるまで読むって言うのは
もはや宝物ですよね♪
アバター
2014/04/14 22:41
私も「○○のふしぎ」シリーズ、好きでした^ ^
息子は男なのにちびまる子ちゃんの「満点ゲットシリーズ」を愛読していました。
今でもたまに見ているみたいです。
もう本がボロボロなのにです^^;
アバター
2014/04/14 13:53
歴史は、ほぼこの漫画のお陰で
学校の教科書よりもしっかり頭に入ってました(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/04/14 13:37
学習マンガ、私はいいと思います。
受験前に化学のマンガを何度も読んだので、電荷が記憶にとどまりやすかったし
歴史もところどころ頭に入りますw



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.