Nicotto Town


つぶやきrnao


ゴッソリ。。。@@;

はぁァ〜〜〜〜〜い(´∀`*)ウフフ、、

もらったステキコーデ♪:80


今朝、、、

手櫛で、、髪を触ってたら、、、

なんと、、、、、

髪が、、ゴッソリ、、、抜けたよ

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

\(◎o◎)/!、、


一掴み、、、

なんの抵抗もなく、、

こんなの初めてだよ〜、、

( ;∀;)、( ;∀;)

アバター
2014/04/22 00:12
カツラ貯金を始めるんですよ!
かくいうあたしもカツラ貯金してます;;
はげる家系みたいなので;;
アバター
2014/04/21 23:52
でも やっぱり ストレス。。。

(`・ω・´).+゚.。oO(想像中)
お医者様へ れっつらご~w

アバター
2014/04/21 23:47
ふぉ~(◎o◎)
何か心配事でも?!(; ・‘ω・´)
私も枕にいっぱい毛が抜けてるとドキドキするよ(;´▽`A
アバター
2014/04/21 19:48
夏毛に代わるのだ!
アバター
2014/04/21 14:42
春は生え変わりの季節だから、大丈夫なんじゃないかしら?^^;
冬毛から夏毛にかわるんでしょうね〜♪
アバター
2014/04/21 14:11
M.OBrien 様、、そそ、、、、生え変わり、、、だよね、、、

ご心配ありがとうございます〜〜ヽ(^。^)ノ

アバター
2014/04/21 14:08
みかしゃん、、、

そそ、、、、生えてくるのよ、、(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ただし、、だんだん、、色が、、、、変わってくるけどなぁ、、、メッシュ仕様に、、、
アバター
2014/04/21 14:07
ゆきちゃん、、、

今のところ、、ハゲは見当たらない、、、そんなにストレスないと、思うんだけどな、、、^^;

そちらのほうが、、よっぽど、、大変そうだし、、気をつけて(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
アバター
2014/04/21 14:06
ケダモノに限らず
春って、毛の生え変わる季節だって聞いたよ。

あんまりアレだったらやっぱ医者だぬ。
アバター
2014/04/21 14:05
みのちん様、、(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン、、

ヘアダイもパーマも、、もう、、10年以上してないよ、、^^b

髪の量って、、減ってくるもんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
アバター
2014/04/21 14:04
ケイト様、、いつもありがとう

特に、、そんな毛が抜けるほど酷い、、ストレスは、、、ないと、思うんだ毛ど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
アバター
2014/04/21 13:54
げはーーДーそ、そりはショックである@@
いつだったか、シャンプー二日しないで、頭ぼりぼりかいいなーと思ってた時にシャンプ―したら・・・
風呂の排水溝にふたになるほろ、抜けてて泣きそうになったべw
なにか、原因があるはずじゃき~気にしなさんな^^
抜けたら生えてくるんじゃ気
アバター
2014/04/21 13:27
十円ハゲとか
ならんやったか?
髪は、女の命じゃ!
アバター
2014/04/21 10:07
最近キツめのパーマや毛染めはしませんでしたか?
まれに、そういった事で毛が根元から切れる事もあります。
抜けたのか、切れたのかは毛の元に毛根が有るか無いかでわかりますが
一箇所でゴソッと抜けたとしたら「円形脱毛症」も疑われるので
取り合えず皮膚科をお勧め致します^^;
アバター
2014/04/21 08:59
それはショック…
何かストレスかな?
アバター
2014/04/21 08:05
トシさん、、、いつもありがとう〜〜ヽ(^。^)ノ
まぁ、、、、そんな大変なことになってはいないと思いたいですな(;´∀`)

これも、、加齢のなす技なのかも??

様子見て、ハゲそうになりそうだったら、、また考えよう〜

とりあえずワカメでも食べようかな?
アバター
2014/04/21 08:01
ぶーたん様、、ありがとうございます〜〜ヽ(^。^)ノ
う〜ん??特に、、理由は思い当たらないんだよね?
栄養、、、、たっぷりだし、、バランスもそんなに崩れてないと思うし、、便秘もしてないし、、
ストレスも、、まぁ、、、、ゼロとは言わないけど、、人並みだと思うし、、
産後にゴソッと抜けるっていうのは、あるけど、、お産はしてないし、、@@;
ホルモンバランスかな?そういう、、、お年頃って言うことかもね^^;
アバター
2014/04/21 07:49
大丈夫ですか?お医者に診てもらわなくて大丈夫なのかしらん?
アバター
2014/04/21 07:26
どうしたんだろう??ストレスが溜まっているか。
栄養が偏っているのかもね~。
でも、ショックだよね>< 
また抜けるようなら、ホルモンのバランスかもしれないから、
婦人科か皮膚科に行けばいいのかなぁ?
ちゃんとした、アドバイス、できなくて、ごめんね(´Д人)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.