Nicotto Town



4/26(土)


容器包装プラスティックを回収に出し、未明の入浴。
いつもの土曜なら朝食後に寝込むところだけれど、朝食前に寝込む。
そして10時くらいにトースト朝食。
14時くらいにカレーめしで昼食。
これはカップカレーライスだったものをリニューアル。
http://www.nissin.com/jp/news/3397
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140225/biz14022512490028-n1.htm

そして旅支度をするかというと、何も手がつかない。
植物の手入れを始める。
菜の花はプランター2にこぼれ種からの2株で、一つは鳥?に切断されて、細い枝1本が残っている。細い枝は茶色になっているので収穫。もう1本は緑なのでまだ、折れて修復したはずの枝がテープがちぎれているものも。
プランター1にはこぼれ種からの1株と、切断された枝を2箇所に挿している。
挿した枝は根が出たわけでもなく、花もそのままドライフラワー状態。切断された時点で実っていた実が残っているだけ。これを収穫。
つまり
こぼれ種株1・・・プランター2・・・切断→残った枝もプランター1に挿した枝も収穫
こぼれ種株2・・・プランター2で温存。折れて治せなかった枝も。
こぼれ種株3・・・プランター1で温存。
こぼれ種株4・・・4号深鉢。ほぼ茶色だが少し収穫して様子を見る。
2013年に収穫した種からは、ハイドロカルチャーで双葉にして、プランターに植えた方は、どうも収穫するほど育たず。
一方イチゴ再生土の鉢に植えた方は、半分くらいの高さには育ち温存。
浜離宮の菜の花でも昨シーズンも小さかったけれど、今シーズンはさらに小さく、育ちにくい気象条件だったのか。雪も結構降ったし。

プランター2には4/12の花まつりでもらった花を植えてあるが、まだ花が咲いている。
イチゴの鉢やミニプランターはビニルハウスの中。これは鳥よけ。簡易鉢の一つだけまだ花がついていないので外にある。

月見草は2012年株だけになってしまったけれど、2011~2013年株の鉢から実を収穫。
2011年鉢は雑草が枯れているだけ。2013年鉢は雑草各種
2012年株で葉がついている株は実を温存。またつぼみがあるので数日内に咲くだろう。
菜の花やイチゴと違って、毎年もらってくるので親子ではない。
月見草の種からの栽培にはまだ成功していない。小さな双葉どまり。
手元には何年か分の月見草の種。
そして2013年の菜の花の種は薬の瓶に移動。
おそらく2011年と2012年の菜の花の種もあるけれど、スプラウとにして食べるにしても手間がかかる。
夢の島熱帯植物館でもらった花の種はそろそろ蒔きどき。ただ帰省する可能性があるなら、帰ってきてからの方がいいだろう。

パイナップルの鉢は枯れた葉を切ってスリム化
パイナップル2号が死滅したか盛り返すかはまだ不明
ユリネの一つはパイナップル3号の根本で、どうも水やり不足で枯れたかもしれない。
このパイナップル3号は実の冠芽を3号IIとして別の鉢に植えたけれど、他に脇芽が出るのかが不明。実がついたのにまだまだ枯れそうにない。

ユリネのもう一つの鉢は動きなし。それとネギを植えて一度収穫した鉢2つはちょっとネギが残っているだけ。イチゴの再生土なので雑草も生えないか
ノゲシが育った鉢はそのまま、数輪は咲いた。
ミニミニ鉢はスイカを発芽させては枯らしている。今は土だけ。

コーヒーの木はずっと室内。

今夜の帰省をあきらめるなら散歩に出るべきか。

---
結局ヨーカドーに買い物に行ってきただけ。
セブンイレブンでGRAND KIRINの瓶もnanacoで買ってみた。
これは味が濃いビール




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.