Nicotto Town



トカゲくんのお家選び

農業に興味津々なクセして庭が荒れ放題。
コレはイカンと反省し、天気も良いので草むしり開始。
ネコの額二匹分程度の庭だけど、二時間近くかかります。
うー腰痛い目がかすむ手が荒れる肩が凝る。第一次産業への道険し。

隣家のお庭は手入れが行き届き、季節のお花が常に咲く華やかさ。
フェンスで仕切ってるだけだから生き物たちは自由に行き来しています。

さて庭には各種のトカゲくんが生息なさっています。
我が家では虹色に輝くキレイなのをカナヘビくん、
茶褐色や土色のをトカちゃんと呼び愛でております。

先ほど見つけたトカちゃんはシッポナ状態になっていた。
あら、小鳥軍団の誰かがちょっかい出したな。気をつけてね。

老いぼれたザリガニみたいな動きで草むしりを続けると、
ときどきシュシュシュシュシュと逃げていくトカちゃん達。
カナヘビくんはどうも隣家のお庭に逃げ込み、
ノーマルトカちゃんは我が家の裏庭方面に隠れようとする傾向がある。

ははあ、ハタと気づきました。保護色ではないでしょうか。
色彩に溢れたお庭ならカナヘビくんの虹色も目立たないし、
我が荒庭には茶褐色や土色のノーマルトカちゃんがピッタリくる。

砂地を見つけて砂浴びするヤツもいるし、日向ぼっこに余念なきカップルも。
カナヘビくんとトカちゃんがケンカするのを見たことはありません。
近所の銭湯として中立地帯になってるのかも。入浴料取ろうかな。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.