Nicotto Town



再び名古屋へ(本編28

温かくて冷たいのがシロノワール。

上にのったアイスをとりあえず食べないと
ダラダラと流れてえらいことになるに違いない、
と思わせるものがあります(笑)

その上にシロップもかけますからねー。
ケーキみたいに、あとから食べよう
なんて言うわけにはいかない。

来たら速攻食べないとねっっ。

もちろん取り皿がありますから
それも活用しますが(゜∇^*)テヘ

飲み物は、やはり温かい珈琲あたりが
オススメでしょうか。たいてい飲み物の方が
先に来ていますから、ブラックでちょっと飲んで
おいて、シロノワールが来たところでコーヒーに
アイスを投入するというのもできます♪

1杯で2度おいしい。

6等分したシロノワールを夫君と
3つずつ食べます。最後の方はパンに
溶けたアイスを塗りつけながら食べるのが
おいしい。

食べたことがない人はぜひ(笑)
アイスが嫌いな人はダメかな??

ああ、そうそう。
モーニング以外の時間では
飲み物には豆菓子が付きます。

大した物じゃありませんが、それも名古屋流。
喫茶店で飲み物を頼んでナニカついてこないって
いうのは全国チェーンのファストフードやスタバみたいな
所くらいでしょう。

個人でやっているような所は間違いなく
ついてくるのがお約束♪

たとえそれが、ちっちゃなおちょこのような
小皿にカキピーだとしても(笑)

飲み物だけ持ってくるなんていうのは
名古屋ではあり得ません。

コメダはそういう意味ではチェーンとして
名古屋流を全国に発信している
希有な例ではないかと。

さあ、久しぶりのシロノワールを堪能して
峠越えです。峠の手前の桜の名所は
満開でしたが、思ったより渋滞では
なかったですね。

いつものパターンですと、峠を越えたら
またコメダなんですが今回は母君から
寿司をたっぷりもらったので、家に
ついてからそれを食べないと。

うーーん、でも休憩はしたいよね。
あっ、それに実は運が良かったら
あるものが見れるはず・・・。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
世界番付やナルニアで盛り上がった

さあ今日の一冊
「ぼくはかさ」ポプラ社
せなけいこさんの絵本です。
傘とかさの大好きな男の子の話♪


アバター
2014/05/18 13:48
ええー、アイスだけならシロノワールの意味が・・・(笑)
マドレーヌもつくんだー。マドレーヌ好きー♪
アバター
2014/05/18 13:44
美味しそ~~~~~~~~~~!!
あたしは、アイスだけでイイケドww

豆菓子がつくんは定番だよね。
マドレ-ヌも同時に付いてくるよおおお^^
アバター
2014/05/18 11:01
色々楽しめる一品だと思います♪
ぜひ食べてー(笑)
アバター
2014/05/18 10:42
( 'Θ')ノ うまそーw 絶対好きだろうなーw コーヒーにアイスってのもいいよねw
アバター
2014/05/18 09:08
運もあるかなー。
ある程度の情報があればお天気次第??

ありますよねー。
大学の近くのサテンでは
デニッシュ1こくれたのでびっくりした覚えがある(笑)
アバター
2014/05/17 23:24
運がよかったら見れるもの??
コメダで?
何だろう?
アバター
2014/05/17 23:20
コーヒーのつまみにもグレード感はありますね。
豆類が多いとリッチな気がします。アーモンドなんか、特に。
逆に、えびせんの親戚みたいなのだけ、だと、
安っぽいイメージになっちゃいます。オマケに文句言うのもなんですけどね。
アバター
2014/05/17 12:53
あはは。そう思って読んでくれてたら
嬉しいですねー。おいしそうに、食べたくなるように
食レポするって、難しくて(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/05/17 11:28
お寿司といい、シロノワールといい・・・
もう、食べたい欲がムラムラ~

かめちゃんって、少し意地悪なのでは・・・?

で、あるものって~??




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.