Nicotto Town


☆ごま日記☆


おしゃもじのことを・・・


昔、料理教室勤務の時の出来事です。

先生:ちょっと宮島取って・・・

ごま:う~ん 宮島ってなんですか。

先生:宮島とはしゃもじのことだよ。

ごま:おおおおー


でもなんでおしゃもじのことを宮島って言うのだろうか。
ググってみました。

宮島杓子の由来
寛政の頃(1800年頃)、神泉寺の僧・誓真という人が、ある夜、弁財天の夢を見てその琵琶の形の美しい線から杓子を考察し、御山の神木を使って作ることを島の人々に教えました。
この神木の杓子で御飯をいただけば、ご神徳を蒙り福運をまねくという誓真上人の高徳とともに、宮島杓子の名声は世に広く宣伝されています。なお現在では、その伝統を生かして、各種の調理杓子・お玉杓子などが考察されています
宮島では、飯をよそう杓文字(しゃもじ)を杓子(しゃくし)と呼んでいます

なるほど・・・
それで広島では言うのでしょうね。
ふふふ

アバター
2014/05/25 10:24
修学旅行で広島に行ったとき、家へのお土産におしゃもじ買いましたよ。
福が招けたかしら。
アバター
2014/05/24 14:45
へ~、初めて知りました^^
アバター
2014/05/24 09:35
昔、宮島にいったときバカデカイ杓文字みたよ。
宮島の紅葉まんじゅうの工場のラインがカッコよかった。

また行きたいなぁ 
アバター
2014/05/24 08:24
ほほう
今度使ってみようかな~

アバター
2014/05/24 05:43
料理の世界もオクが深いね・・・・
アバター
2014/05/24 05:42
えええ!初耳でした・・・!
アバター
2014/05/24 05:25
お〜〜
にゃんは賢くなれたにゃん♡
アバター
2014/05/23 23:37
宮島=しゃもじ とは、知らなければわからない事ですよね^^;

これから、ごま♪さんから、宮島取って~と、若い世代に言ってみたらどうでしょう( *´艸`)
きっと、平成生まれの子も、へぇ~そうなんだ ってなりますよΣd(ゝ∀・)
アバター
2014/05/23 22:42
@@;おぉ~~長生きするもんだ♪ またひとつかしこくなったわい。。。アリガトさん^_^
アバター
2014/05/23 22:41
あ、そうなんだ!
大変勉強になりました。
アバター
2014/05/23 22:09
詳しいですね。
アバター
2014/05/23 21:58
へえ~w

知らなかったな~w
アバター
2014/05/23 21:52
初めて知りました!\(^o^)/
教えてくれてありがとうございますd(⌒ー⌒)!
アバター
2014/05/23 21:25
宮島、はじめて知りました。
しゃもじの漢字も^^;
勉強になりました^^
アバター
2014/05/23 21:17
名古屋ですが、和食の調理人の間では、
わりと宮島と呼ぶ人は多いですよ。
料理人の符丁だと思ってました^^
アバター
2014/05/23 21:16
高校野球の応援のとき、広島の応援団がしゃもじを持って応援してますよね^^
それで広島=しゃもじというイメージはもってましたけど由来は知らなかったです。
アバター
2014/05/23 21:14
そういや昔、高校生の頃に品川に広島のイベント用ディーゼル車を
展示・公開するイベントがあったのですがその時、くじ引きで宮島のしゃもじを
二つほど頂いたのですが、どこに行ったか・・・。
ただそれだけですwww

ちなみに展示されたのは「フェスタ」というオバQの様なJRの車輛でした・・・。
アバター
2014/05/23 21:14
えぇ~そうなの、、私も広島だけど、初めて聞きました^^

広島のしゃもじが有名?なのは、知っていましたが、、スゴイですね(*^-^*)
アバター
2014/05/23 21:13
 こんばんは^^

 そうなのですか^^私も初めて知りました^^
 もっと探せば、いろんな地域で、色々な言葉が使われているのかもですね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.