「ぶっ」
- カテゴリ:30代以上
- 2014/05/25 15:26:14
もう,8年も前の8月のことです。
やくざ同士の抗争に巻き込まれて,
私が味方している組の親分さんが,
相手の組の親分を 「ぶっ飛ばす!」 と言おうとしたのですが,
強い怒りに震えていたので,「ぶっちょばす!」 と言ってしまい,
それが可笑しくて可笑しくて,笑っちゃいけないのにとうとう笑っちゃう
…という夢を見て,実際にもゲラゲラ笑って目が覚めました。
接頭語の 「ぶち」 や,促音化した 「ぶっ」 ,擬音化した 「ぶん」 って,
動詞の頭に付くと意味や勢いを強めて,
特に乱暴な言葉を強調することが多いですが,
一方,「ちゃ」,「ちゅ」,「ちょ」 って,
赤ちゃん言葉っぽくて可愛いので,
「ぶっ」 と 「ちょ」 が同時に成立しなくて,
そのアンバランスに笑っちゃったんですよね~。
「この組長,おっかない人なのか? 可愛い人なのか?」 みたいな。
同様に,「ぶん殴る」 を 「ぶんにゃぐる」 とか,
「ぶっ潰す」 を 「ぶっちゅぶす」 とか言っても,
迫力が無いどころか,むしろ脱力しちゃいそうです。
あ,冒頭の 「8年も前の8月」 って,この夢を見た時期のことで,
8年前にやくざと関わっていたということではありません。
私は堅気のドーベルマン所長です。
盗み聞きしている時に,喋っている人が不意に噛んだら危ないですね!
笑うのを必死に我慢して,代わりに鼻がフガッて鳴るかもしれません。
笑っちゃいけない場面ほど,笑いって増幅していくんですよね~。
和やかになれそうです。。。。
でも・・・・近所の喧嘩で「ぶっちょばす」なんて聞こえてきたら、
大声で笑ってしまい聞き耳を立てていることがばれるかも^^;
ううう・・・・
あははははは。
そうですね!
全員が殺気立っていても,
親分さんが 「ぶっちょばす!」 って噛んじゃったら,
皆 「ぷぷぷぷ!」 って笑って,
「もう殺し合いなんてやめましょうよ~」 ってなりそうですね!
平和な夢ですねぇ~^^
コナン君を奏でることができた時は,
「オナラもインストゥルメンタルだ!!!」 と思いました!
そいつぁ,申し訳ないことを してしまったでちゅ❤
いえいえいえ! 私は堅気です~!
お天道様に背中を向けなければならないようなことはしていやせん。
ギャグも下ネタも苦手な,ただの不器用な男です。(哀愁~。)
噴き出して、モニターに唾が付いちゃっちゃじゃないでちゅか!!
ナイフ持ってる!
おならの話かなと思って気楽に読んでたら
ふみふみさんが若い頃、やくざだった。。。と
ビックリしてしまいました。
ちょっと痩せたかもーヽ(^o^)丿
オナラと言えば…。
「名探偵コナン」 がまだ月曜日の夜に放送されていた頃の夏,
仕事から帰ってスーツを脱いでダイニングのイスに座ってテレビを見ると,
コナン君の次回予告をやっていました。
あの 「チャラチャ~ラ~」 という主題曲が流れていて,
丁度終わる時にオナラがしたくなったので,
終わりの 「チャラチャッチャチャチャ!」 に合わせて出してみたら,
汗で湿り気味のオナラが 「ブリュブッブッブッ!」 とピッタリのタイミングで出て,
もう,嬉しくて嬉しくて,
カミサンも娘も近くに居なくて 聞いてもらえなかったのが残念で残念で,
その後一所懸命娘に説明したのですが信用してくれませんでした~。
(ねこまんまさんにとっても どうでもいい?)
8年前の8月だと正確に分かるのは,
↓ りんぷぅさんへのコメ返しにも書きましたが,
「ぶっ◯◯」 という言葉について日記に書いた記憶があって検索したからです~。
大事な所ほど噛んじゃいますよね!
娘を真剣に叱っている時に噛むと,
横でカミサンが 「噛んだ!」 ってツッコむので,
一気に威厳がなくなります~。
ボクもおとなでちゅよ。^^
二日酔いは大丈夫でしょうか。
今回は,アバもやくざの殴り込み風に,刃物 (ナイフ) を持たせたのですが,
その後にAKBの握手会での刃物男のニュースを知り,
ちょっと気まずく感じています。
あはははは。
クールな課長も,慌てたんですね~。
「まじゃ,おだま」 ってひどいわ~。(笑)
今、旦那が寝ながらおならをして子供たちが臭い~と言って
避難してきたものですから~~
それにしても、8年前の8月というところに記憶力の良さを感じますw
楽しい夢~♪
でもあるあるですね~
つい興奮しすぎて肝心なとこで噛んじゃうとかw
でも
わたちのほうが
おとなでちゅwwwwwwww
「!?」って、つかまれました(^艸^)
思い出した事が有ります。
得意先から電話で「アポを取った営業がまだ来ないけど、どうなってる?」
対応に当たったクール派の課長が、まさかっ!みたいな感じで答えました。
「まじゃ、おだましてませんか!?」
私も得意です
興奮すると言葉をハチャメチャにしてしまう事(^_^)v
赤ちゃん言葉~ぁ?!
ちちちち,違いまちゅ~!
大人の男をからかったら,じゃすみんさんでも許さないでちゅ。
ぶっちょばすじょ~!(笑)
暴力団同士で殺し合いをしていて,もんの凄い緊張感で張りつめている時に,
親分さんが怒りにワナワナしながら 「あの野郎,ぶっちょばす!」 って言ったんですよ。
笑ったわ~。
今思い出しても可笑しいです。
夢を見たことはすっかり忘れていたのですが,
何年も前に自分の日記に,
「ぶっ」 はなぜ乱暴な言葉の頭にしか付かないのだろう,
「ぶっ叩く」,「ぶん殴る」 は言うのに,
「触る」 や 「撫でる」 などには付かないなあ,
というようなことを書いた記憶があり,
日記で 「ぶっ殺す」 を検索したら,
日記に 「ぶっ殺す」 という言葉を書いたのはその時の1回だけだったので,
簡単にその日の日記が見付かり,
面白い夢を見たからそんなことを書いたということが分かりました。
紙じゃなくパソコンで日記を付けていると,後で検索できて便利です~。^^
今までひみちゅにちてたのねー(笑)
あっわかってしまった(゚o゚;;
つまり赤ちゃん言葉を使ってるってことだね!?
夢でよかったv
でなきゃその人見る度に笑いがこみあげてきそうです^m^
中学生の頃 父が「ブッシュマン」を「ブッチャマン」と真面目に言ったので おなかがよじれるくらい笑い続けたのを思い出しました。
それにしても 夢でそんなに笑えるなんてあまりないですよねぇ
でも「フフフ」とかはあります
夫は かなり長い時間、鼻歌を のー天気に歌いながら寝ていました♪
で・・・気になるのが 8年前の8月・・ そんなにしっかり覚えているなんて・・・その時何か すっごく印象深いことがあったのですか?
ロト?wwwww