Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


ボールペン再考


昨日、今メインに使っているボールペンが
使いにくくっていやん、というブログを書いた。

ボールペンについて、今日はじっくり考えた。
(今日はちょっとお暇でしたのよねぇ)

ちょっと値の張るボールペン(超お気に入りを探す)をゲットして
ずっと使う(替え芯して、本体はそのまま)のがいいのか、
スーパーでも売っているようなメジャーでお安いボールペンを
(でも100円ショップのはイヤ、書き味が悪いから)
どんどん使い捨てていくのがいいのか。

これってけっこう悩むなぁ。

エコを考えるとやっぱり替え芯…って思うんだけど、
超お気に入りを見つけるまでは、どうせボールペン難民よね。
そもそも超お気に入りを使いたいと思うほど
ボールペンに対して、思い入れを持っているかっていうと
そんなことはないわけで。

すっきり黒く、途切れることなく伸びやかに、
書いたあと擦れることなく、早々に褪色しなければ
ボールペンは大満足な気がするので。

油性インクとゲルインクの特色(?)を調べたら、
油性インクの方が、くっきりはっきりだけど
ダマになりやすいとか。
……ダマ……あぁ、あれはイヤだなぁ。

じゃあ、ゲルインクで探した方がストレスなさそうか。

近々、試し書きができそうな本屋の文房具売り場に行ってみよう。
そこで、生涯使い続けたいボールペンがあるかどうか
ちょっとお高いコーナーも覗いてみよう。

たぶん、お気に入りになりそうなボールペンなんて見つからないから
書き味オンリーで、普及品を選ぶことになるんだろうな。
まあ、それでもいいや。
文房具売り場、そんなに広くないから、ステキボールペンなんて
置いていそうもないもん。

うちの街(含め、近隣の街)には、今はもうデパートってないからなぁ。

そういえば、大学時代、デパートの文具売り場を見て回るのって
大好きだったなぁ、としみじみ思い出したのであった……。

アバター
2014/05/30 22:52
私のお気に入りは、
ぺんてる パック入りゲルインキボールペン ノック式エナージェル 0.5mm パールホワイトピンク軸 黒インキ
です。
ピンクなのも気に入ってます。
アバター
2014/05/29 09:22
最近は摩擦で消せるやつ一択だわ。

あれ便利で、使いはじめたらやめられないの。

書き心地より、便利さ重視だけど。
アバター
2014/05/28 21:10
大きい文具やさんって楽しいよね。
いとーやとか。

そんなに構えなくても、そこそこの値段で、わりといいのが売ってるよ。
大体替え芯はできると思う。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.