外だけでなく、中もやりたい放題の中国
- カテゴリ:30代以上
 - 2014/05/30 18:22:36
 
年間の暴動数が十万件を超えている。 
うっかりテレビに出ている中国御用達(中国政府が認めた)キャスターが  
その話題にふれっれた時に別に珍しくもない?と言う様な事を言って 
周りの方が凍りついていた。w 
========= 
★中国では年間十数万件の反政府暴動が起きているとも言われるが、報道されることはほとんどない  
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/7e3fc1bf717475e9fecf27052140d195  
★中国の抗議デモ 学生の参加目立つ/中国では1日平均500件、年間に18万件の暴動が発生している  
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/28dc951ccc3ea9f475c942d42365043c  
============ーー 
此れだけ交通網が発達してくると報道されなくても日常的に情報は履いてくるのだろう。  
捜査当局に連れて行かれたと思われる行方不明者も数知れない。 
返って来た遺体も爪ははがされ歯がなかったりと無残な者だ。  
それで中国が崩壊するのかと思いきや、あの毛沢東時代の大飢餓でも 
文化大革命の大粛清でも中国は何事も無かった様に存在し続けたのである。  
人権の無い国の恐怖政治とはこう言うものなのだろう。 
結局上層部の一部が豊かに暮らしてイケてる時代はどんな状況になっても  
其の国は存在し続けると言うあかしなのだと思う。 
様は上層部にまで飢餓も暴動も届かなければどうにも成らないということなのだろう。  
マレーシア航空の不明機事件も中国内部の状態も 
更に中国が世界で起こしている工作活動も  
ちょろり、ちょろりと情報がちら見せの様に出る。 
中国は家族の全員を海外に出さない。  
必ず人質として家族を残させて工作活動に協力させる。 
意に反して工作活動に加担させられる部分か、  
或いは自己顕示欲に駆られて情報を出してしまうのか。 
それともさほど重要な事とは知らずに普通に見たことを流してしまうのか。  
何年以上も経ってから、あの時のあれはと思うようなのがある。 
既にJR西日本の尼崎脱線事故から10年近くなる。  
確か拉致関係の掲示板だったと思う。 
唐突に中国内部で良く起こっている脱線テロ事件のやり方を 
克明に書いたカキコミが在った。  
正にその次の日か次の日に脱線事故が起きた。 
最初に出た白いワゴンと李←字が少し違うが、其の人の車がぶつかって  
彼は死亡している。記事が乗った。 
其の記事は何とすぐに消された。 
テレ朝の可笑しな報道の数々。  
毎日新聞の記事の変化。 
更に誰も現場に入れないという証言なのに、 
後日別のテレビの記者が線路の上からレポートしている現実。  
あの現場に誰も入れないと証言した男は何者なのか? 
そして白いチョークの飛び散った粉砕痕。  
其の白いチョークの粉砕痕が残るやり方が其の当時中国で 
良く起きていた脱線事故を起こすテロのやり方だった。  
勿論其の書き込みはあの事故が起きた時には消されていた。 
長くブルーシートに覆われていた其の粉砕痕。  
異常に大きく切り取られた事故の起きたレール。 
この時代にまだ事故の詳細が出て来ない異常さを感じる。  
10年前の事だ。連日テレビで事故現場を映し出されていた。 
あの青いビニールシートも、そして次から次とマスコミの報道する  
矛盾が暴かれて行った過程も記憶に残っている。 
あの事故は中国とどう言う関係があるのだろう。
		

























