Nicotto Town


にゃんタウン


誰にでもあると思うけれど・・・


私は、小さい頃、
よく父から「橋の下から拾ってきた」とか、
「育て方間違った」と言われていました。

また、食事中にニコニコ笑っていたら、
父から「笑うな、人生そんなに甘くないぞ」と
言われたので、
それ以降、なるべく笑わないようにしてきました。

ネットで検索すると、
親から「橋の下から・・・」と言われた事は、
結構な人が、経験あると出て、ちょっと安心しました。

また、小さい頃は、料理が好きだったのですが、
おもちゃの電気調理機(小型で手のひらサイズ)で、
ホットケーキを焼いて、遊んでいたら、

母から、熱くなった天板で火傷をするから「危ない!」
と、取り上げられてしまいました。

その後、料理に興味が出て、母の後ろで見ていると、
「やりづらい」と言われて、見てる事も出来ませんでした。

私が包丁を持って、野菜を切り出したら、
また「危ない!」と取り上げられてしまいました。

それなのに、私の1つ上のお姉さんが、
当時小学5年生くらいだったのですが、
夕飯に『カレー』を作った事があって、

母から「○子ちゃんは、カレー作れるそうよ」と
「アンタは何で作れないの?」と言われた事が
あります。

アバター
2014/06/19 17:31
tokinさん>そうですね、父や父方の叔母からは、今でも「赤ちゃん言葉」で話しかけられます。

        包丁の件は、きゅうりを2回くらい切った所で言われたので、
        よほど、手元が危なっかしかったのだと思います。
         
        


アバター
2014/06/19 12:08
大事にされていたってことでしょうか。
それとも、ドジっ子で危険が危ないレベルだっだのでしょうか。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.