Nicotto Town



弾丸かめツアーズ(本編24

えー、ここで正直に白状しておきますが
このへんの時間とか人数とかラボの
階数などは全て案内のパンフに
頼っております(笑)

「かめさん、記憶力いいですねー」
というのはご勘弁ください(゜∇^*)テヘ

カンニングしております。
よろしくーー♪

閑話休題

極寒ラボの志願者はやはり10数名くらい
だったと思います。男性も女性もいて
小学生高学年とおもわれる男の子と
お母さんなんかもいましたね。

色々とここでも注意事項があります。
まず最初に-10度の部屋で体を慣らして
それから-30度の部屋に入って、出る時も
-10度の部屋を通過してでてくるという流れです。

やはりいくらなんでもイキナリ-30度は
キビシイのでしょうね。体調の悪い人は
ご遠慮ください的な感じ。

万一、中でアクシデントがあっても
モニターで見ているから大丈夫ですよー
という気休めも言ってくださいます。

中に入っている時に停電したら
どうなるんでしょうねー(にやにや

いやーきっとそんなことは起らないです。
っていうか、この時はそんなこと思いも
しなかった。-30度にワクワク♪

-10度なんか毎年毎冬経験してますから
どーでもいいんですけど(笑)

さあ入る前に防寒着を着ます。
少し大きめの方が良いようですね。
あ、この時にマスクも持っていましたから
きっちり装着してます。-30度の部屋でマスクが
凍りますかね?

フードもついているので
しっかりかぶって、襟元もしっかり止めます。
ばっちり防寒完了です。

他の人は、意外とアバウトですね。
寒さを実感したいのでしょう。

-10度の部屋で2.3分過ごし
次の部屋へ続くドアの所のライトが点灯すると
入って良いということで、いよいよ-30度の世界に。

中には氷の展示があります。
触ってもいいらしい。

なでまくる。
冷たい。溶けないわー(笑)

手がひっつくといやだし、てきとうに切り上げる。
防寒着の丈が長いので、思ったほどには
寒くないけど、段々と足元のスキマから
冷えてきます。

しかし長野の-10度は空気吸い込むのも
痛かったりするんですが、防寒着の
性能が良いのか、そう言うことも
ないですね。

一緒に入った男性のワカモノは
「防寒着脱ごうかなー」とか楽しそうに
じゃれてますよ(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
アルテミスとずむと3人であれこれ(笑)

さあ今日の一冊
「カエルを釣る、カエルを食べる」平凡社
カエルも環境の変化で姿を消しているモノが
多いようですね。

アバター
2014/06/23 18:09
なにもないですよー、メモ(笑)
適当に思いついた事を書いてます。
いまは検索すれば、ある程度の情報が
正確にでてくるので助かってます、あんまりいい加減なことを
書いてもマズイですからね(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/06/23 17:46
かめちゃんの旅行記の愛読者になって、ずっと思ってたんは記憶力の良さ!!!
取材メモならぬ、ブログ用小ネタ集メモがあるとかww

かめちゃんの文才は天性のモノだろうし。
↑マジで毎日、オモロイww
本を読むのが大好きな事から、培われた才能かな。そう思ってますわ^^
アバター
2014/06/23 16:39
いまどきですと、いろんなご当地グッズが
多いと思いますが、伝統的なところは
そんなものかなー(笑)楽しい善光寺参りに
なるように祈っております♪
アバター
2014/06/23 15:11
( 'Θ')ノ 伝えてみたーw
アバター
2014/06/23 12:39
善光寺は我家から遙か北の
山を越えて山を越えて向こう側です。
善光寺参りのあとはソバでも食べて蕎麦饅頭?
おやきなんかもオイシイと思いますよ♪
アバター
2014/06/23 10:19
( 'Θ')ノ 何てこったー。。 肉も凍るw

ぜんこーじって、あるの? ぱぱままちゃんを送り込みますわーw
アバター
2014/06/23 10:01
湿度の関係もあるかもしれませんね。
わたしも、もっと凄いのかと(笑)
アバター
2014/06/23 09:35
以外ですね~入った途端に、かめちゃん、凍っちゃうのかと思いましたが^^

鼻水も凍るって聞いていましたので・・・(*゚∀゚*)
アバター
2014/06/22 22:37
ですよねー(笑)
わたしも長野に来るまでは
そんなに寒い気温を体験してなかったので
「痛い」という寒さは驚きましたねー。
アバター
2014/06/22 22:26
愛知県民ではマイナス10度も初体験の人がほとんどでしょうからね〜
非日常だから興奮しちゃいますよ^ ^
アバター
2014/06/22 21:01
サイアク、閉じこめられてしまうというのが
一番怖そうです。暗闇でパニックになるのも
イヤですけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/06/22 20:35
>中に入っている時に停電したら
>どうなるんでしょうねー(にやにや

あはは♪
これ読んで思わずにやにやしちゃいました。
心理でしょうか~。(≧∇≦)
アバター
2014/06/22 20:03
月曜日はお休みですねー、残念。
たいていの公的な施設は月曜休みが多いです。
行く前に必ずHPなどで確認してから行ってネー♪
アバター
2014/06/22 19:43
そうですか^^
観られてましたか?
そこはスルーしたので観てないです!
明日暇だから観てこようかな~ww
あ、月曜日休みだったような~^^;
アバター
2014/06/22 19:23
見られているから、あまり変なマネはできません。
氷をかじるとか舐めるとか(笑)
アバター
2014/06/22 19:10
ほうほ~う(´・ω・`)
そうだよね!いきなり-30℃は心臓にも悪そうだし!
氷の展示もあるんだ~ヽ(^。^)ノ
楽しそうだな~♪
モニターで見ているなら安心だね☆
アバター
2014/06/22 13:11
登山よりは簡単な装備ですね。
あ、実際はわかりませんがラボですから(笑)
アバター
2014/06/22 12:57
雪山登山のかんじですかねぇ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.