御無沙汰いたしました。
- カテゴリ:イベント
- 2014/06/23 10:27:32
お久しぶりです。
私の情けないイベント?を聞いてください。
年度末と消費増税というイベントでバタバタも一段落し、
終業後、部内で夕ご飯食べた帰り気持ちよく歩いていたら、同僚が転んで支えるつもりの
自分も転んで、いつもなら大したことなく終わるはずが、連日の早出残業+ジョッキ1杯ピールのせいか起き上がれなくて病院送りになってしまいました。
今まで階段落ちなど色々ありましたが、骨折は初めてです。
青たん・赤たんも体のあちこちにできて痛かったぁ。
お医者さん曰くは重過ぎ!とのことで、ダイエット指令も出てしまいました。
初めの1週間は、それまでの疲れか発熱やらなんやらで、気が付くと眠りに落ちている感じだったのが、体力が回復してくると数十年ぶりの団体生活というか、規則正しい生活に慣れなくて、受け身を習いに行こうかな・・・馬鹿な空想に逃げ込んだり。
健康って大事!痛切に感じた〜
なんかいっぱい大変だったんだよぉって、泣き言書こうと思っていたけど、
うまくまとまんない!
妹が吃驚して駆けつけてくれたけど、父母がいてくれたらなぁって思ったのは内緒。
皆様、呆れ返ったとは思いますが、何卒また宜しくお願いいたします。
<m(__)m>





























もう大丈夫なんですか !? イマサラですが~ご自愛くだされ~。
私も同じBODYをすでに40数年も使っているので、いろいろガタが来てます (*´-ω-`)・・・
ウチの息子15歳の回復力を見ていると (っω`-。) 新品BODYっていいなぁ~と心底思いますwww
リスト、わたしのミスで間違えてしまいました。
パチパチ花火2013(奥手持ち) 桃
パチパチ花火2013(手前持ち) 青
です。
奥手持ちの青はなかったー。
どうしよう。どっちにする?
私も最近と~ても感じるように…そしてダイエットも…
その後体調はいかがですか
お大事にね(* ̄∇ ̄*)
わたしは,XP問題やら何やらで、
パソコンが使えなくなっておりまして、
しばらくお休みしておりました。
その流れで、未だ少し休みがちです。
でもまた来るね♪
骨折は良くなったのかしら?
しょうがないからダイエットもがんばりましょう^^;♪
早々に来てくれたのに訪問遅くなりすみませぬー^^;
骨折ー@@; 痛かったでしょう!かわいそうに・・・
どうしてるかな、忙しくがんがってるのかなーなんて思っていたのだけどまさか病院送りだったとは^^;
ケガや病気の時は どうしても心細くなるから両親に甘えたくなるよねー
でも 妹さんが駆けつけてくれてよかったね^^
普段 元気に過ごせていることのありがたさも身にしみるよね。。。
医者の言うことをちゃんと聞いてー治療&ダイエットがんがって❤
早く回復できることを祈ってます~^^
大変でしたね(ノД`)・゜・
今まで休みなく来たから・・・きっと休養する時間を貰ったのかもですね…痛かったけど^^;
私も何かあったら どうなるのかな?って思うことあります
もう大丈夫ですか?あまり無理をしないで足元をちゃんと見て歩いてくださいね(*Ő౪Ő*)b
姉ちゃんださんがいないと寂しいから( ̄Д ̄)
これからもよろしくですm(._.*)m
どうしちゃったんだろう?
とっても心配しました
でもよかった^^; 骨折は大変なことだけど
一応 怪我で終って…
そうだよねぇ…? 心身ともにヘタッてる時
思わぬ怪我に繋がるもんね?
これからもゆる~~くよろしくネ??
でもホントよかった! 元気に訪問ありがとね!
妹さんの存在がありがたいですね。
2年くらい前に、自転車に一本背負いを喰らい肘を骨折しました><
いまだに痛む時があります。
お大事にね(ー人ー)
骨折、大変だよねぇ><
結構回復してるのかなぁ
むりせず、のんびり、でも、ぼちぼち楽しめますように
また、よろしくぅ(^o^)/
骨折の後のリハビリは、時間がかかりますが、
もとに戻るまで続けてくださいね。
骨折してたのね!
それは大変だったね><
めっちゃ痛そうだー
でも無事でよかったよ。
ダイエット、私もつい昨日ダーに
またカーヴィー始めなさい。って言われちゃったww
ついつい食べ過ぎちゃうよー。
アルコールは我慢できるんだけどなあ・・・
なかなか思うようにいかないこともあるけど、
ほんと、健康が一番だよね!
妹さん、来てくれてよかったね。
これからもまたニコタで♡㋵㋺㋛㋗㋧♡(o ⋓‿⋓ o)ノ
明日からプレ企画始まるのでよかったら参加してみてね♪
かなりめんどくちゃいルールいっぱいだけどww
妹さんが来てくれて良かったじゃありませんか、きっとご両親も一緒だったに違いないですョ!
入院生活はつらいよね
もう退院したのかな
しばらくまだ痛そうだしお大事に
覚えててくれてるかなぁ~。
大変でしたね~。
駆けつけてくれる妹さんがいてくれて良かったじゃないですか!
でも、親はいつまでもいつまでも、いてほしいですよね。
うちももう歳で遠方にいるので、気になってしかたありません。
時々おじゃまさせていただきます。
よろしくおねがいします!!