Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


ぼうぼうのリアル日記 ちょっと疲れる週間?


夫が会社の検診で引っかかった「心臓」を再検査しに
行ってきました。
今年、転勤して前年と比較できない新しい所では
無論、再検査になるわけで。。。
三年前ー夫は心筋梗塞になるも、一命を取り留めた人間
でして。
それゆえ、夫がそこまで気にしなくても、私は
「心臓梗塞の可能性」という文言の書かれた会社検診の結果を
見過ごすことはできなくて、夫が立場うんぬんとかいうのを
全て無視!転勤前、梗塞起こして処置してもらって以降、定期
検診受けてる病院での検査がデータ比較として客観的という
見地から、病院へ「梗塞疑い」を殺し文句に検査と診察をねじこみ
夫には有給を文言無用でとらせた鬼嫁ですwww

今日の検査結果の後半部分を聴きにまた、私がw病院へ行きますw
異常なければ、夫代理で私が所見をききに行くことに
なりますーという約束も一応取り付けたw

心臓を診る循環器は他県はわかりませんが、北海道は
安定した患者さんは、予約で二~三か月が普通です。

会社の健康診断で要検査になったので、無理を通してもらって一か月で検査と診察
を受けることができました。

命に係わる結果でなければ、私が代理で今日の検査結果をききにいくこと
ができます。。。
で。結果をきく予約を今週とってくれました。ちょっと予想より早くて驚き。でも余波は
あるわけでw、いち早く結果教えていただくもらうのにとってもらえた時間は
午後4時です^^;;;
代理の私が帰宅するのは夜になります(^^;。
運転でけんので、私はバスでちんたらと、となりそうです~~~~







アバター
2014/07/02 11:42
いやぁ、鬼嫁ですよ^^;;;

転勤した今の職場の産業医と旦那が話す機会あったそうですが
「よくそれで休職せずにやってきましたね」
と言われたそうです。。。orz

やっぱ鬼嫁だと思う(^^;;;

アバター
2014/07/02 09:53
体調が悪くて病院に行くためにさえ取りにくい有給って、一体なんじゃ???
(うちの社員たちもそうみたいですが)
体を壊すまで働いても、会社は壊れた社員まで世話してくれないのにねぇ。

「仕事をしてる」ことだけを誇りにしている人って寄り付きにくいわぁ^^;(申し訳ないけど)
私からしたらぼうぼうさんは『鬼嫁』ではなくて、
すっごく優しい奥さんだと思いますよ!

大事ではなかったんでしょうか?
お疲れ様でした。
アバター
2014/07/01 19:50
お疲れ様でした。お大事に。
アバター
2014/07/01 14:26
一度、心筋梗塞を起こすと、症状が安定していても、心電図の波形が
梗塞起こしてない人と違うことがあるそうで(←今まで知らなかった(--;)
「再検査」と判定されることも多いそうです。

ご心配感謝です。
つい、愚痴ってしまって(--;



アバター
2014/06/30 23:21
どうぞお大事に・・・!
アバター
2014/06/30 23:20
>検査と診察をねじこみ夫には有給を文言無用で

素晴らしいです。ぜひ見習いたいと思います。

旦那様、どうかなんともありませんように><
アバター
2014/06/30 23:15
 心配なことですね。ぼうぼうさんは素敵な奥さんです^^ 二次健康診断として健診なさってると推察しますが、申請お忘れなく! 外ドラはお家で見るのが一番ですからね。どうか落ち着いて行って来てくださいまさせ^^



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.