Nicotto Town



現実は理論を凌駕する


昨日の出勤時のことです。

道路の上を大量のチョウチョが舞っていました。
原っぱから、田んぼのあぜ道へ移動中のようでした。

チョウチョの遠足かしら?

などと思いながら

このまま突っ込んでいったら、チョウチョさん大惨事。
かといって
田舎道とはいえ、それなりに交通量のある道。
徐行していたら、迷惑だし、危険でもあります。

どうしたものか・・・

ひらひらと舞うチョウチョと風を切って走る車・・・

これは!
閃くものがありました。

「大リーグボール3号」が使えるのでは!

星飛雄馬さんの説明によれば
「親指と人差し指で押し出されたボールは、バッターの手元で漂うようになり、プロのバッターのスイングの起こす空気の流れにのって、バットをよけるように動く」
だったと思う、確か・・・。

意を決して、ややスピード上げ、チョウチョの群れに突っ込むわたし。

結果・・・
何匹か当たったような・・・>*0*<キャアアッ!

ごめんね、チョウチョさん。
そのままはしりさってしまったので、どうなったのかは分かりませんが・・・

飛雄馬さん。
もうあなたの言うことは信用しません(-.-#)


(#^.^#)


アバター
2014/07/03 08:58
じじさん

わたしは「大リーグボール3号」を打ち崩した!

って事です(嘘


(#^.^#)
アバター
2014/07/03 08:57
momocuryさん

実は以前、友人(の旦那様)に「巨人の星」全巻借りて読んだことがあったのです。
それで覚えていたのですよ~。

(#^.^#)
アバター
2014/07/03 08:53
海将補さん

そう
土田舎なんです。
わたしの住む街には、数年前まで、コンビニすらありませんでした・・・

(#^.^#)
アバター
2014/07/03 08:51
めぷちん♪さん

ごめんね。。。

(#^.^#)
アバター
2014/07/02 20:10
なんのこっちゃ!
^ ^
アバター
2014/07/02 19:15
チョウチョ、、、御愁傷様でした(T-T)

ところで、「大リーグボール3号」の説明ををきっちり覚えてらっしゃる~ゆさんの記憶力に
私はびっくりしました。すごいなーと(^^)

私は、友達と笑いながら歩いているとき、飛んできた虫を飲み込んだことがあります。。。
アバター
2014/07/02 14:19
星 飛雄馬のダイリ~グボ~ル3号 (滅茶滅茶古いやん。)式紋白蝶飛散方法
が駄目なら・・・ブル~ス・リ~の中国拳法式紋白蝶飛散方はどうでしょう?
~ゆ乗車の車の前で、誰かに頼んで走りながら拳法で追い払って貰う・・・。
如何でしょうか? ^0^w
しかし・・・~ゆちゃん家付近は、ドが付く田舎なんですねぇ。^0^wwゴメン
アバター
2014/07/02 13:37
今日は~♪ 

あぁぁ~蝶さんが、可哀想~(T T)

毎日~お庭に~朝~10時ごろから~モンシロチョウ~お昼前にオレンジに黒点の蝶~
午後は、アゲハ蝶が、来てくれて~それを楽しみにしてる私としては~
こんな残酷で可哀想なお話は~つらいです~(><)



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.