Nicotto Town



海のダンゴ虫

   深海に棲んでいるダイオウグソクムシは、巨大なダンゴ虫に似てますね。おもしろいので、ちょっと見て下さい。

      matome.naver.jp/odai/2126628181130193501 -

アバター
2014/07/19 10:07
半導体は、価格競争で儲からない、というのと、技術進歩についていくためには、研究開発投資や最新設備への更新投資がとてもかかります。仮に毎年利益が上がったとしても、それを投資につぎ込まなければならないので、自転車操業的な業種とも言えます。

ただ、国全体でみると、半導体という基礎的な産業がなくなるのは、半導体を応用して使う先端産業に影響が出ますので、これまで経済産業省が行なってきた(ルネサス、エルピーダなど)ように、採算度外視で、半導体企業を抱え続けるかどうか、という課題もありますね。

アバター
2014/07/09 23:03
ダイオウグソクムシ、先日、水族館へ見に行ってきました♪
アバター
2014/07/09 15:31
ダイオウグソクムシ、ダンゴムシにも似てますが、フナムシを連想して
ちょっと苦手です。
ゴキブリよりフナムシが嫌いなんです(涙)
アバター
2014/07/09 12:17
む、虫なんですか(@_@;)
海の中の世界は不思議がいっぱいですね。
アバター
2014/07/09 09:08
前にテレビでダイオウブームって
イカとグソクムシをやってたのを見た気がします
やっぱりちょっと気持ち悪いですね(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.