Nicotto Town



溌剌高齢者の無軌道管理法

高齢の親族が皆矍鑠たるもので知人達に羨ましがられます。
傘寿を過ぎてスポーツクラブに週3回、銀座に週1で通う伯父、
七十代半ばで歌舞伎だ登山だと忙しい叔父夫婦、
孫娘にママと呼ぶよう強制し運動会の保護者競技でトップをとってくる叔母。
コイツら何なんだバケモノか。だてにあの戦争を乗り越えてきてない。

コヤツらのトコにも怪しい電話がかかってくる。
子のいない叔母が受けたら、叔父の名を名乗って息子のフリをされたらしい。
こりゃ面白いと調子に乗り、からかって相手を激怒させたらしいが、少々ヤバイ。

気をつけろと電話で説教したところで、
知力体力謀略力全てにおいて負けてるから私の説得には応じない。
根拠なき自信に溢れている。

「だからー、逆上した犯人に二人ともヤラレたらどーすんだよ」

「あら、楽でいいじゃない。遺産なんて無いけど少しくらいはアンタにもいくわよ」

「いや、たくさん欲しいけどさ、オレも疑われるだろ。警察沙汰は面倒だし」

「あら、お金のためなら少しは努力しなさいよ。犯人のほうがずっと熱心よ」

「いやいや。からかった叔母ちゃんがヤラれるのは自業自得だけど叔父ちゃんまで……」

「あら、あの人も一緒に行かないと歌舞伎一緒に行く相手がいないじゃない」

「いやいやいや、あの世に歌舞伎座はまだ無いだろ」

「あら、そんなことないわよー。建て替えたんだから古いのが向こうに行ったはずよ」

「いやいやいやいやバカ言うな。そんな輪廻転生はない」

「あら、じゃあ坊や(先代勘三郎)どこでやってんのかしら。知ってる?」

「いやいやいやいやいや………」

話題はどんどんズレていく。小一時間の電話で大消耗。
ナンバーディスプレイ対応の電話に買い替えてもらうだけなのに、
なぜ俺はこないな労力をいい歳の婆さん相手に使わねばならぬのだ。
ふと思う。………間違いなく俺の血縁だ。では諦めよう。

#日記広場:日記

アバター
2014/07/11 22:34
>レン姫さん

直系はともかく、傍系親族のロクでもない点まで一手に引き受けてる私。
ゴクツブシDNAが空気感染するという説を唱えたい気分です。
おかげで従兄妹連中や甥・姪は皆マトモ。私が悪性の遺伝情報を全て吸収した可能性が濃厚です。
アバター
2014/07/11 15:28
あははは、元気で何よりじゃありませんか!
DNAは確実に受け継がれてますよ。
ピンピンコロリが理想的ですから
これからも元気でいてもらいましょうよ。

そういえば、うちの猫(故)も年取ってから
階段を上らなくなって
「つれていけ」とねだってましたね。
アバター
2014/07/11 11:30
〉世沙明さん

有り難うございます。
冗談めかして書いておりますが、彼等が健勝であることは嬉しき限りです。
知人から聞く筆舌に尽くしがたい心労を考えると、
私が如何に恵まれているか実感致します。

さて電話の件、襲撃強制交換しかないのですが、
過去PCや携帯導入で毎度ヒドイ目に遭ってるので及び腰。
暇のできる夏までには……メンドクサーイ。
アバター
2014/07/11 10:11
素晴らしい御親戚がいらっしゃるのね^^
伯父様も素敵だと思いますよ~年齢から想像出来ない気力と体力!
叔母様の対応見習いたいくらいですけど?
ウィットがあるってどんな場合でも話してて楽しいでしょう。

ユースケさんには申し訳ありませんけど・・・
電話で説得は諦められた方が良さそう。
ご自宅までおニュー電話機片手に交換作業となさってあげて下さいね^^
そこまでされれば潔く~となるでしょうから。

身内にも今年90歳がおりますが・・・
田舎暮らしゆえ畑やグラウンドゴルフなどと飛び回っています。
ハイカラな事と言えばPS2で囲碁をすること(苦笑)
お陰でボケ知らずなのは良いと思っています^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.