Nicotto Town



今川焼きリベンジ+αの旅(準備編3

アイスバインの店の予約と
JR東日本乗り放題キップなどは
第一秘書に頼むことにします。

しかし色々とネットで調べますが
初日の長野から銚子、そして銚子から東京と
いう部分がなかなか良いプランにならない(^◇^;)

とりあえず長野から銚子に一番スムーズに
いけそうなのが、7時くらいのJRにのって
足湯なしで(足湯は9時からなので)
銚子に行くプランですが、これが
東京に戻ろうとすると銚子で
かなりの時間潰すハメに。

次の7時半のJRに乗るプランだと
1つは延々と乗りついで銚子。
時間的にはこれが一番妥当。

問題は6回の乗り継ぎというのと
昼ご飯を食べる時間がどこの乗り継ぎ
時間にも無いという(^◇^;)

もう一つは新宿まで出たあと、2時間くらい
あとで「しおさい」にのって銚子に行く。
これは昼飯が食える。おお、ここで
エアプランツ買えるか?

しかし熟考すると昼飯くって、エアプランツ
買いに行くとこれもかなりハード。

もぉここまでで、かなり頭が煮詰まってます。

銚子で時間を潰す自信さえあれば
7時の電車ですが、醤油工場の見学も
あらかじめ予約がいるらしいしなー。

なにしろこのプランでも昼飯が問題になる。

昼飯ドコで食うんだーーー。
初日の昼飯が一番問題。

食うべきか食わざるべきか・・・・
食うに決まってるじゃんっっ。

朝飯だって、この日はろくなものは食べれない。
それでもなにか食べて出かけます。

かぁぁぁ、どーするんだ、どーするんだっっ。

7時のに乗ると順調だけど、昼飯は
銚子だろうなー。しかも2時くらいに
なる可能性が高い。

もつか?それまで。
普段だったら、ギリギリですねー。

色々考えたあげく7時の電車は止めることに。
次の7時半のに乗って、6回乗り継ぎか
乗り継ぎは少なく東京で昼飯をゆっくり
とれそうな電車にするか?

2択ですが、ここも散々悩みまくって
決めました。

そう、いままで食べたことのない「駅弁」を
東京に向かう「あずさ」で食べていこう。

つまり、6回乗り継ぎコース(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
雨や停電やトトロでもりあがる♪

さあ今日の一冊
「天才柳沢教授の生活13」講談社
相変わらず、普通の人はスルーするところで
ひっかかる教授です(笑)

アバター
2014/07/13 10:02
おかげさまで大丈夫です♪
色々な電車・・・いやーもぉ乗り継ぎに必死で(^◇^;)

一日の大半を電車で過ごす旅です(笑)
アバター
2014/07/12 23:08
長野大丈夫でしたか?
6回乗り継ぎ~~~~楽しそうですね~~(色々な電車で楽しめそうな私です^^;)
駅弁当は、電車のお供ですよね~~いいな~
大変そうですが明日も楽しみです~^^v
アバター
2014/07/12 23:07
6回乗り換えですか~(@_@;)
全部やり遂げたら充実感ありそうだわ^^
千葉方面には行ったことがないけど、どんな電車に乗るのでしょう?
ブログがますます楽しみになってきました^^
アバター
2014/07/12 22:30
まだまだ、準備中ですからー。
昔みたいに時刻表とにらめっこしなくていいだけ
楽になってはいるんですけどねー(^◇^;)

場合によっては、同じホームでの乗り換えなんですけど
そういうのが全く分らないから、どこのホームに
いかなきゃいけないのかがまず問題で・・・
アバター
2014/07/12 21:34
乗り継ぎって本当時間ばかり気になって、気が気じゃないよね~(=_=)
私は新幹線や電車乗る時は本をよく読むんだけど、乗り継ぎだと続きより
現在地は?!何時到着でなんちゃら。。。って読めないと思うなぁ~(ToT)/~~~

お疲れっす(;´・ω・)かめちゃん☆
アバター
2014/07/12 20:58
青春18切符片手に旅行をしていると、どうしても長距離だと乗り換えが多くなってしまいます。東京駅で3~5分で乗り換えは大変ですね。東京駅では新幹線を6分乗り換えしたことがあります。秋田or青森からの旅行帰りで当日の10時までに名古屋の会社に出社するためです(*゚∀゚*)
アバター
2014/07/12 14:25
あはは。クリームパンもいいけど
今川焼きもいいかなぁ(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/07/12 14:23
( 'Θ')ノ じゃー各地のクリームパンw 極めるべしw
アバター
2014/07/12 14:12
残念ながら、駅弁はほとんど食べたことがないのですよ(笑)
果たして今回は珍しく駅弁をたべるのか??
お楽しみにー♪
アバター
2014/07/12 14:09
( 'Θ')ノ エアプランツと 駅弁の本も 書けそうだにゃーw
アバター
2014/07/12 13:18
そうとう大きい塊ですから
お一人だと持てあますかもしれません。
2.3人でお食事の時には、ちょっと楽しいですよ♪
アバター
2014/07/12 12:42
なるほど、6種類の車両に乗れるわけですね(^^)
駅弁楽しみましょう。
そうそう、アイスバイン、探すとあるものですね。そのうち行ってみたいけど、高そう。
アバター
2014/07/12 10:48
それも、東京に着いてからは3分とか5分での
乗り継ぎなんで、ゆっくりする時間がない(^◇^;)
アバター
2014/07/12 10:42
6回乗り継ぎはたいへんでしたねぇ。

千葉の駅弁は何種類か食べたことがあります^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.