Nicotto Town


つぶやきrnao


スーパームーン。。。



人生、、、、

いろいろ、、、

いろんな場面で、、見上げた月、、、


涙に霞んだような
朧月夜、、、


山で、、、海で、、、


外国で、、、


いろんな人と、、眺めた月、、、


今宵は、、、スーパームーン


昨日の、、虹といい、、

今朝の地震といい、、

台風一過、、、


何か、、、吉兆で在って欲しい、、、






【地震前兆】月が地球に急接近!

7月12日夜はスーパームーン!
引力増大による誘発地震に注意!
Mクラス太陽フレアも発生! 

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3124.html




本日7月12日は普段よりも月が大きく見える「スーパームーン」という現象が発生します。スーパームーンは年に数回程度しか無い珍しい現象で、月が地球に接近する時期と満月が重なることで月が大きく見えるという現象です。

スーパームーン自体はとても綺麗で素晴らしい自然現象ですが、月が地球に普段よりも近づくということは、地球に対する引力などの影響も大きくなります。そのため、スーパームーンの時期に前後する形で規模の大きな地震が発生することが多く、現に本日の早朝も福島沖でマグニチュード6.8の強い地震が発生したばかりです。

また、日本の地震と連動性が高いバヌアツでも7月8日にマグニチュード6.3の地震が発生し、地球の磁気圏やマントルを刺激する太陽フレアも先日に発生しました。太陽フレアの一部は7月14日0時(日本時間)に地球と接触すると予測されており、当面は各種現象による誘発地震や噴火に注意が必要です。
*太陽フレア直撃後の7月14日0時から2~3日は特に注意。


☆月が地球に接近、「スーパームーン」の観測迫る
URL http://www.cnn.co.jp/special/science/35050739.html

引用:
(CNN) 月が地球に接近する時と満月が重なる現象「スーパームーン」が、今年の夏は7月12日と8月10日、9月9日(いずれも米国時間)の3回見られる。米航空宇宙局(NASA)が明らかにした。
米海軍天文台のジェフ・チェスター氏は、定期的に起こる現象でそれほど珍しいものではないと言及。昨年も3カ月連続で見られ、注目を集めた6月のスーパームーンでは、通常の満月に比べ大きさが14%、明るさが30%増して見えたという。
:引用終了

☆月齢カレンダー
URL http://www.moonsystem.to/calendar/cgi/calendar2.cgi?year=2014&month=07



☆独立行政法人:防災科学技術研究所『月の引力が地震の引き金に』
URL http://www.bosai.go.jp/press/pdf/20100128_01.pdf



☆NASAの太陽フレア進路予測
URL http://www.swpc.noaa.gov/wsa-enlil/



☆宇宙天気ニュース
URL http://swnews.jp/



☆アメリカ地質調査所 M6.3 - 13km NNE of Port-Vila, Vanuatu
URL http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000rrmg#summary

↓7月8日に発生したバヌアツM6.3


☆行徳地震前兆観測プロジェクト リアルタイムグラフ by SC
URL http://earthq.system-canvas.com/

アバター
2014/07/14 09:00
うんうん
スーパームーン 噂になってたね^^
けれども、空が曇って見えなかったわね~~
8月と9月にもあるらしいよね
やっぱ 引力も関係してくるのか~~~
アバター
2014/07/13 07:17
セーラームーン
ヒャッハー
?w
アバター
2014/07/12 23:51
(。-ω-)ウンウン・・・

月は 大好きだけど 地震はねぇ。。。

おとといの 耳鳴りが大きかったので もしかしたらと。。。
☆ヽ(o_ _)oポテッ
アバター
2014/07/12 23:38
月がキレイなのは大歓迎だけど、地震は困るね~。
アバター
2014/07/12 23:00
昨日はおつきさま見ながらおさんぽしたよヽ(〃^・^〃)ノ

 ちょっとみてこようっと!
アバター
2014/07/12 22:14
おお~w

ちょっと眺めてくるw
アバター
2014/07/12 21:54
お月さん!昨日から実に見事ですね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.