HDD
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2014/07/14 19:22:55
昨日からパソコンの電源を入れるたびに
「ハードディスクの問題が検出されました」
「重要な情報を直ちにバックアップする必要があります」
なんてウインドウが出てくる
いろいろぐぐったら、要するにハードディスク壊れたらしい
直らないらしい
吐きそうになって食事がろくに喉を通らない
今このパソコンはまだこうやって使えてるけどいつ動かなくなってもおかしくないらしい
大急ぎで全データバックアップ保存した
これでデータが消失する最大の危険は去った
解決方法はハードディスクを交換すること
10年以上パソコン使ってるけどやったことのない領域
やり方をぐぐって必死で勉強中
頭パンクしそう
リカバリ…システムイメージ…BIOS…
新しいHDDもすぐに買わなくちゃいけない
思い切って8400円のSSDを買うことに決めた
今日中に注文する予定
SSD買って交換してデータ復元する…果たして自力でできるのか不安でしかたない
業者に頼むとお金も日数もかかりすぎる…
だから自分でやる
というか、「書き込み時」に素子が一定確率で破損するので、運用や、運によって強く左右されます。これはFlashメモリの特徴です。
HDDの場合は、「おかしなセクタは、コピーされ、退避される」ようになっていますし、磁性体なので、読み出し、書き込みを行ったから壊れるということはないです。前者が、突然死に近い壊れ方をする傾向があるのに対し、校舎は、比較的「なんかおかしい」時期があるのも違いです。
ですから今回は「交換できる」余裕があったわけでして。
耐衝撃性という面では、有用なので、持ち歩くノートPCには、別の意味でメリットがあるのですが、一番大きいのは、ビット単価ですから、これが無視できるなら、あとは「保存が必要なもの」は、別途バックアップを取るようにすれば、問題はないんじゃないかとも思います。本当は構成が変わる場合は「再インストール」が望ましいのですが、イメージを書き込むしか方法がないなら、そのあたりは適当につじつま合わせるしかないですね。
がんばった!
がんばったよー
>まさおさん
東芝のバルク品SSDを買って無料ソフトでHDDクローンしましたさ
>まさるさん
まじで超大苦戦でしたが、やりとげましたさ
>きゅーちゃん
自力でできましたー
イエイ
>せんとらるさん
わたしはこれからもこまめにとるわー
>まなみちゃん
レノボのCTOパソだと交換前提でできてるくらいに簡単な作りで助かりました
>Vambraceさん
今回は壊れたHDDからでもちゃんとバックアップ取れて幸いでした
いろいろ調べて「SSDは寿命が短い」というのはわたしは信じないことにしたし
500GBのHDDが6000円、120GBのSSDが8400円だったし、元々そんな容量使ってなかったので
SSDを選びました
>あきずくちゃん
SSD1個と新パソでは値段が10倍くらい違うよおおお
>ふーどさん
デスクトップならその手もいけるのかもねー
2HDDが1HDDになり容量が少なくなりますが
添付になっていない場合、作るように促されていることが多いはずですが、作成せず、且つ、現状作れない場合は、注意が必要です。場合によってはメーカーにメディアを請求する必要があるかもしれません。
HDDのみで完結している場合、「エラーを報告されたHDDの該当エリアが無事とは限らない」とも言え、起動のプロセスや、書き戻すイメージがあるパーティションが特殊な構造になっている場合「普通にコピーしてもその領域が含まれない」こともあります。
メーカー品で問題になるのは「新しいシステムデバイスにどうやってシステムを書き戻すか」です。
裏を返せば、それだけどうにかなりそうなら、あとはHDDを交換できるかどうかという問題だけともいえますし、ソレが確立できない時点で詰んでいます。「引越し」で済むのなら、元のHDDをコピーすれば済みますが、警告が出ている場合は、「そもそも今のHDDのファイルが全て正常である保証はない」といえます。
SSDは、ランダムアクセスは速いのですが、ビット単価が高く、技術として枯れていないので、Flashメモリの特性として、書き込みの頻度によって、寿命を短くします。一応各社できることは仕組みとして持っていますが、傾向としてセクタが突然死することがあるので、速度にこだわりが無ければ、HDDのほうが、いいこともあります。
また、物理的に、元が、2.5インチのHDDではないばあい、部材によっては工夫しないと設置しにくいこともあります。
一番確実だったり、簡単なのは、元と同じモデルのHDDをセクタ単位でコピーしてしまうことだったりはしますが、そのあたりはお財布などと相談です。
メーカーPCだと一癖も二癖もあるので要注意かも?
MOGしゃんがんば!!!
流石は勉強家です。
頑張って自力で治して下さい。
SAMSUNGとか、IntelのSSDであれば、専用のバックアップソフトが付いてるので、USB-HDDのケーブルを買うだけで、簡単にバックアップ&リストアできますよー。
・・・ほかのSSDは知りませんが^^;