Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


ふたつの言葉 ひとつ目

長い間ブームが続いていたポケモンなるゲームとアニメを、ついに息子は卒業したようであります。

それに代わって、彼の心を奪ったもの・・・
それは、彼専用のネットブックPCで見るようになった「ゆっくり実況」なる、ゲームの実況を雑談をしながらして行くという動画。
動画サイトでかなりの数がUPされているようであります。
これ、私には誰が何のために制作し、UPしているのかわかりません。
息子が必死になっている以上、今度調べてみようとは思っているのですが。
息子のクラスメイトの中にも、この動画のリスナーがいるようで・・・
結構見られている動画みたいですよ、はい。

動画は、プレイしているゲームを、登場人物が雑談している形で進んでいます。
雑談の中で、急に誰もが知っているゲームやアニメの名言などが織り交ぜられています。
良く出て来るのが、「天空の城ラピュタ」のムスカ大佐の台詞であります。
「見ろ、人がゴミの様だ」
「わっはっは、どこへ行こうと言うのだね?」
「目が、目がぁ~!」
など・・・。
息子の産まれるずっと前の作品なんですけどねぇ・・・

そして、かつてかなりの人気を得たゲーム、エルシャダイの主人公、イーノックの言葉。
「大丈夫だ、問題ない」
これ、ご存じでしょうか?
説明しましょう。
イーノックは人間でありながら、神に認められ天界の書記官であった。
そして地上に降りた堕天使を退治するため、派遣される事になる。
初めて地上に降りる時、彼の直属上司であるルシフェルにこう聞かれる。
「そんな装備で大丈夫か?」
その時にイーノックは、この言葉を発するのであります。
「大丈夫だ、問題ない」
しかし、結果は大丈夫などではなく、堕天使に散々な目にあわされ、絶命寸前に。
その時、こんな謎のナレーションが聞こえるのです。
「神は言っている、ここで死ぬ運命(さだめ)ではないと・・・」
その瞬間、時は巻き戻され、ルシフェルの「そんな装備で・・・」に戻るのです。
そしてイーノックは、今度はこう言うのです。
「一番いいのを頼む」
最強装備で堕天使に挑んだイーノックは、さっきはフルボッコ状態だったのに今度はドヤ顔状態で、余裕で圧勝してしまうのです。

ゆっくり実況では、かなり頻繁にこの「大丈夫だ、問題ない」という画像が流されます。
息子はすっかり気に入って、事あるごとに使うんです。
「宿題終わったか?」
「大丈夫だ、問題ない」

「台風来るけど、学校行けるのか?」
「大丈夫だ、問題ない」

「ご飯できたぞ~」
「大丈夫だ、問題ない」
「何が問題ないんだぁ!」

という具合・・・
学校でもプチ流行している模様。

さて、長くなったので、タイトルのもう一つの言葉は、次回更新で。

アバター
2014/08/05 01:17
魔女姐さん
問題は自分が納得できない事ですねぇ。
人の心はうつろいやすく、それで傷付くのも人なのであります。
結局ですね、傷付けるよりも傷付いた方がマシなんですわ^^;
つまりは、問題ないって事なんかなぁ・・・
アバター
2014/07/16 22:15
もちろん問題ないよ。
気にしなければ、たいていのことは問題ない。
アバター
2014/07/16 21:41
月さん
私も最近、人の名前が出ない事があって困っております。
ウチのも、月さんの娘さんも、なんたって現役ですからねぇ^^
脳みそフル活用しているわけですから!
我々の様に、使わなくなって久しいおつむとは違いますよ。
それでも算数の宿題の教えを乞う息子には、負けておりません。
まぁ、それも中学に行ったらもう教えられなくなるんでしょうねぇ・・・。
アバター
2014/07/16 10:23
娘は私の事、アホだと思ってるのですw
たまに、どうせ知らんのやろ。って言われるしww
何度も同じ事を聞いてしまって、前に話ししたやろとも言われるw
最近、つくづく 老いては子に従えって言葉そのとおりだなぁ。って思います。あははw

アバター
2014/07/16 01:41
夏やん
彼はPCやテレビなどのメディアから、何とか友達との会話に使えるものを
いつも探しているようですよ。
そう言う所が、何となく父に似ている所かもしれませんなぁ・・・。

ああ、ガンダムの中には、色々と明言が多いと聞きます。
私はガンダムは通過しなかった作品でありますので、その話題が出る度に悔しい想いをしております。
ここで書いた「神は言っている・・・」なんかも、その後の台詞を変えれば色々と使える気がする^^
アバター
2014/07/16 01:34
月さん
ありゃ~もうすでに、ですかぁ・・・。
まぁ、私の方も彼の専門である鉄道の事に関しては、殆ど太刀打ちできませぬ。
知ろうとする気持ちからすでに負けておりますからねぇ。

解説してくれる娘さん^^
お優しいじゃないですか!
何だかほのぼのしていて、そう言うのもいいなぁと思いますよ^^
忙しい日常の中、せめて子供と過ごす時間位は
のんびり、まったりしたいものですねぇ~。

え?私ですか?
そこは何とか、意地でもくっ付いて行こうと思っております^^v
アバター
2014/07/16 01:29
らぷさん
何に興味を持ち、いずこへ行こうとしているのか・・・
本当に子供って言うのはわかりませんねぇ。
背は・・・今の所は父の面目は保っております。
まぁ、いずれは覚悟しとかねばイカンでしょうなぁ。
アバター
2014/07/16 01:27
夢中姫さん
子供の流行って、何が流行るかわかりませんねぇ。
随分前に流行った「だんご三兄弟」とか、プリキュアとか・・・
たまごっちなんてのもありましたねぇ^^
売り手側から言えば、子供の流行は収益に直結しますからね。
色んなアンテナを張っている事が大切なのかも・・・。

ウォッチ・・・は、「見る」の方のウォッチなのかな?
私も勉強不足で・・・^^;
アバター
2014/07/15 22:42
ほおほお だんだん子供から成長してるんですね~
キアヌくんかなり面白いぞwww

私的には
ガンダムのシャアの台詞で
「当たらなければどうという事はない」ってのが好きなんだけど
「大丈夫だ、問題ない」の方がいろんな場面で使えて面白いねw
アバター
2014/07/15 18:27
娘逹の会話にすでについていけなくなっていますww
マニアックなアニメの会話、声優さんなどなど・・・
覚えられないんですよ。
いつも アニメを見る時は娘の解説つきですㆀw
猫っちは ついていけそうな感じだね~(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゜
アバター
2014/07/15 15:29
これからは、キアヌクンの中で、どんどん流行が変わっていくでしょうね。
気が付くと、猫さん、身長も抜かされたりして。

アバター
2014/07/15 13:31
小学生の流行はさっぱりついていけませんww
最近、妖怪ウォッチが流行っているというのを知りました。ウォッチ=時計かと思っていたら違うそうで・・・小学生のお母さんにその話をしたら「そんなの、小学生に言ったらものすごくバカにされるよ」と言われちゃいました~
アバター
2014/07/15 13:18
なめち
ムスカ、懐かしいよねぇ~。
寺田農さんが声やってたんだ。
妙に合ってたよなぁ・・・。
ワシもな、ラピュタはトトロや千と千尋よりも優れた作品だと思っている。
ワシ的には、ジブリ作品ではナウシカを超えるものは無いなぁって思うんだけどな^^

いやいや、違う、もっとこうな、自信満々に言うんだ。

大丈夫だ、問題ない

う~ん、文字では伝わらんなぁ・・・
今度電話くれ。
アバター
2014/07/15 12:04
こんにちは\(^o^)/

ムスカ大佐懐かしいーーー\(^o^)/
『天空の城ラピュタ』はジブリ映画では一番好きだったかも・・・
無垢なあのころが懐かしい… 

猫さん 「なめ、最近どうだい」
なめこ 「大丈夫だ、問題ない」



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.