Nicotto Town



災害発生時には助けあって・・・


災害時発生直後は自助・共助


応急処置の方法が出てて、少し目から鱗

の物が@@ 骨折や腕など動かない時は


傘などで固定 それと眼から鱗だったの

はコンビニ袋 そこそこ大きくないと駄

目だけど


固定した腕をレジ袋やごみ袋でも代用で

きますが そのレジ袋の裾を左右くり抜

いたもので三角筋の応用になるようで

す。
長時間寒さにさらされたら濡れた服

を脱がせ乾いた衣類や毛布で体を覆い、

保温するのですが、湯たんぽやカイロを

体に当てると低温火傷にもなるから、ご

注意をと
  やけどは10分以上流水で冷

やし、続ける。ものが刺さった場合はガ

ラス片などは洗い流し、深く刺さった物

は抜かずに病院へ


目に物が当たった場合は強く当たった場

合は失明の恐れがあるので、すぐに横に

寝かせて水で
濡らしたタオルなどで冷

やす。


頭を強く打った場合は安静にさせ、肩を

軽くたたいて意識があるかの確認をし

て、数十秒間意識がなかった場合は用観

察 記事を見ながらバラバラ書いたので 

順不同ですが なんか一読されると何か

の時に冷静に対応できそうですね


本日469文字でした。

アバター
2014/07/22 23:42
>>.❀.柊子テンテイ 他人を優先して家族の事が出来ないと
      後々後悔がのこりますからね~ おっしゃる通りだと思います。
      神戸の震災しか存じませんが 道路はガタガタで車で階段を走るようなガタガタで
      道路もガス臭くて タバコなんて迂闊につけたらどこかで爆発するかもと
      怖い思いをして、 すぐ近所でしたが、 妹宅もガスも出ずで
      長いこと生まれたばかりの甥生後1か月でした。 ミルクの水も当然お湯も
      作れなくて、給水車のお水をこぼさないように 少しずつ分けるのがやっとこさ
      ガスなんて供給が始まったのが 震災後3か月もだし、お水だって
      ありませんでしたから、 やっぱり励まし合う事が大切だったのでしょうね



>>かいじんたま 学校でもHRの時間とか 保健体育の時間にでも 救急処置法を
      一度は学んでおけば いざという時何人かは役に立つのでしょうね



>>らおぽんたま 子供の頃は天才と思っておりました。 
       オリンピックですか? 開会式の時に地震が起こったのですか?
       賢いからわすれちゃいました><


>>まみたんへ たまにテレビとかのCMでいざという時の応急処置の方法を
      見せてくれたらいいでしょうね 誰かが記憶に残って 誰かの命を救うことが
      出来るから・・・・ ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。 
アバター
2014/07/22 21:46
いろんな場所に書いてあるといいですね
パニックになってしまうので これを読んでから助けるとうまくいくような気がします^^
アバター
2014/07/22 21:20
天災は忘れた時に くる。

オリンピックの 開会式に 地震が
アバター
2014/07/22 21:18
学校とかでもやった方がよさそうですね^^
アバター
2014/07/22 20:43
いざという時には
やはり他人より家族を優先的にすることと思います


いろんな対象法はあるけど
2011年の震災の時には
水も出ない
電気も使えない
お湯も沸かせない
車が道路を走れない

そんな状況でした

そんな中で何ができるのか


励まし合い
それだけだったと耳に致します・・・

災害
怒らない日々がずっと続くと良いですね。

アバター
2014/07/22 13:56
>>aruたんへ きっともっともっと色々なお役立ちグッズがあるのよ
     いざという時の冷静さと機転がそれを気づかせるのね


>>ガッチャン 頭の中シュミレーションだらけだったりしてね
     キムタクとデート出来たらとか 今一人でショートケーキ大量に食べないと
     いけなかったりしてね凹〇コテッ 囲まれてみたい 男前に~
     ちゃんと模擬訓練してますぞ~~<(〃 ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄〃)> えへん
アバター
2014/07/22 12:35
災害に限らず、日頃から「もし○○が起こったら」といった
模擬訓練シミュレーションが必要ですな
アバター
2014/07/22 10:55
ビニール袋役立ちそうですね。
いざというときは結構気が動転してるので、思い出せればいいのですが^^;
アバター
2014/07/22 10:29
>>船越オブファイアたま  備えあれば憂いなしですから 


>>さゆきたんへ 前に聞いたのは医者を志す人の大半が東京に行きたいそうなのです。
     兵庫県も国立大学の医師が神戸にとどまるって結構少ないんだそうです。
     弁護士も司法試験難しい試験に折角パスしたのに 仕事にあぶれたり
     収入が非常に低いとか>< どうなってるの?? 日本><
     歯医者さん私の近所にも増えたと思いますね~@@ それに土日営業とか
     駐車場ありとか、至れり、尽くせりのようです



>>alfa1たま そのビニール袋の三角巾はいいアイデアだと思います。
     津波の恐怖は東日本の震災の時に目の当たりにしましたから、
     いざという時、避難場所とかご家族で決めておかれたら・・・・・
     だけどあんな震災はないことを祈りますが>< (。◡人◡。) 


>>ミュ☆ミュたんへ 70Lでも私入るかしら?? (* ̄m ̄)プッ><
      防寒着のアイデアもいいですね~~ どれだけ災害時に
      冷静であるものを活かせるかというところがキーになるんでしょうか??

アバター
2014/07/22 09:42
45Lとか70Lとかの大きなゴミ袋も
頭と両手がでるところに穴を開ければ
立派な防寒着になるわね。
冷静にできるかどうかの自信はありませんが・・・
アバター
2014/07/22 05:13
おはようがございます。

ビニール袋で三角巾は使えますね。
各傷害ごとの対応 覚えておきます。
うちが住むところは、津波10mが3分後にきます。
最悪の場合、家族すら満足にかえりみることできずに逃げなきゃいけない・・・。 そんなの嫌ですが。
そんな時は後悔のないようにと考えています。


アバター
2014/07/22 03:53
普段から医者の数が足りていないのだけど、医者の数を増やす政策が出そうになると
「医者の配置が偏っているのが原因」などと変な理屈が出てきて結局、医者の数は増えない。
そうやって医者は自分の仕事の単価が下がるのを防いでいるような気がする。
前に弁護士の数を増やしたら、古株の弁護士の仕事は減るし弁護士事務所も暇になって、新人弁護士の就職先は増えなかった。
訴訟の少ない日本で弁護士の数を増やしたものだから、仕事にあぶれた弁護士が多数でた。
医者はそんな事にならないようにと圧力をかけて医者が増えるのを防ぐ。
ひとたび災害が発生すれば医者不足に拍車がかかり、結局治療してもらえない患者ばかりになるのでは。
そう言えば、やたらと歯医者ばかりがいる県があった。
歯医者は医者の中では一番簡単な部類なので歯医者の数は余っていたはず。
アバター
2014/07/22 03:06
何があるかわかりませんからな
ちゃんと覚えときましょ



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.