ツーリング
- カテゴリ:車・バイク
- 2014/07/22 14:15:19
昨日は初心者君とツーリング。
近所のサークルKで待ち合わせて9:20に出発です。
新青梅街道を通って八王子を抜け陣馬街道を通り和田峠に到着。
なんとゲートが閉まっていて通行止めに横から入れたのでTTRで抜けれるか下のゲートまで確認に行って来ました。
通れたので戻ってアメリカンに乗っている友を呼びに行き崩れて道の半分が無くなっている所を通って無事に相模湖の藤野に出て来ました。
道志みちに出て来て山中湖を目指す。
腹が減ってきたので途中の温泉施設で昼食を食べ、一休み。
山中湖に着いたが曇っていて富士山は見えず残念でしたが巨砲とバニラのミックスソフトクリームを食べました。
山中湖を一周してガソリンを補充。
温泉に立ち寄り一休み。5:00に出発して帰ります。
お腹が減ったのでまた違う温泉施設で夕食を食べて10:00に帰宅しました。
この初心者君とツーリングに行く時は基本、舗装路のみ走ります。
8耐は雨が凄かったですね。
まずアメリカンバイクはノーマルでもオフロードバイクと比較すると
フロントフォークのキャスター角が違います/アメリカンの方がキャスター角が短い
次にハンドル、バーハンドルに交換しない限りオフロードツーリングには向きません
あとバーハンドル交換後のライズ角が異なります
ライズ角というのは、バーハンドルを前後に倒した時の角度です
TTRについてゆくなら、
HONDAのTFRやYAMAHAのWR,KAWASAKIのKDXぐらいが適当だと思います
青梅街道なら部分的に舗装がされてるのでアメリカンでもなんとかついていけますが
富士山を見にいくなら、オンロードオンリーの方がいいとおもいますよ
http://www.youtube.com/watch?v=AEaxEYfZJRE
韓国じゃなくて中国でしょ。
中国人はちゃんと教育して監視してないと何するか分からないから怖いね。
また韓国で期限切れ肉を利用したチキンナゲット製造で疑惑が浮上
日本マクドナルドを始め、ファミマ、ローソン、セブンイレブン、等のコンビニストアで
食あたり、腹痛、下痢、嘔吐等がないかアンケートを開始
また、韓国製チキンナゲットを買わないよう販売を停止しいました。
24時間コンビニ利用者は気をつけるようTV報道されました。