Nicotto Town



土用のうなぎ

土用
夏の土用のころ
暑さが厳しい
梅雨が明けた夏の立ち上がり
湿気をともない
蒸し風呂のような陽気がしばらく続いて
体力がいるころ

土用の丑の日
「うのつくもの」を食べると
病気にならないといわれてきた
うなぎ

きょうお店の店頭で
うなぎのかば焼きが売られていた
すごい人だかり
食欲をそそるいい匂い
たれのおいしそうな色
今か今かと待ち遠しそうにレジに並ぶ
お客さんの嬉しそうな顔、顔、顔

今夜の食卓は
お口いっぱいに広がる
おいしいうなぎだ
ふふふ…
家路に向かう足取りも
いつもより軽い
寄り道しないで早くかえろうよ
うれしいな
うれしいな

#日記広場:小説/詩

アバター
2014/07/29 18:57
ニホンウナギは、これからどうなっていくんだろうな。
10年後も食えるのだろうか。
アバター
2014/07/29 00:10
う のつくもか?

うどん でも食べとくか。

ウナギ高いから。^^
アバター
2014/07/28 22:57
こんばんは。
鰻は美味しいですね!
かば焼きの前の人だかりが思い浮かびます。
いつまでも鰻を食べることのできる環境であって欲しいです。
アバター
2014/07/28 19:27
読んでいるだけで何かが軽くなる感じです。
嬉しいですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.