12月21日
- カテゴリ:その他
- 2008/12/21 09:16:30
☆クロスワードの日
1913(大正2)年、『ニューヨーク・ワールド』紙が日曜版の娯楽のページに
クロスワードパズルを掲載した。
1924(大正13)年にそれらをまとめて鉛筆附きの単行本としたものが
ベストセラーとなり、世界中にクロスワードパズルが広まるきっかけと
なった。
クロスワードの日 9月6日
☆遠距離恋愛の日
遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマス前に会ってお互いの愛を
確かめあう日。
「1221」の両側の1が1人を、中の2が近附いた2人を表す。
聖バレンタインデー 2月14日
ホワイトデー 3月14日
オレンジデー 4月14日
メイストームデー(5月の嵐の日) 5月13日
恋人の日 6月12日
サマーバレンタイン 7月7日
セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン 9月14日
恋人達の日(くつしたの日) 11月11日
ダズンローズデー 12月12日
☆納めの大師
参照:日本記念日學會
何処が制定してるかは判らないものも多いですが、
結構無理やりなんですよねw
>ふらびおさん
そういえば二十四節気の冬至でしたね。
かぼちゃは今晩、鍋焼きうどんで食べる予定です^^
>namae さん
もぅね。何でもアリですよw
驚きです
何を記念するのかと思えば、日本人はロゴ合わせが好きですねぇ^^;
今日は冬至だそうですね☆
居酒屋でカボチャを食べてきました^^
お互いの愛を確かめ合う日だってwww
ちなみにうちも遠距離恋愛をちょっとして結婚しました。
たまたま大安だったのもあって七夕の日に入籍したんだよ。
サマーバレンタインって言うんだね。
これまた初めて知ったわwww
私は、昔(学生の頃)よくやってました>クロスワード
学校の暇つぶしにちょうど良いんですよねw
最近では携帯で済んでしまうのでしょうね。。。
遠恋は面倒やな
いろいろな日があるものだ・・・