Nicotto Town


ぷっくりママ


私を寄席に連れてって

私が子供の頃はTVが1台しかなく大体見る番組は決まってました。


学校から帰ると夕飯まで外で遊び食べ終わるとTVです。
19時台は弟とヒーロー物
プロ野球中継がある時は巨人戦
20時21時台はホームドラマ
私は見なかったけど22時台はニュース番組

土曜の20時はドラマではなく

「8時だよ全員集合」でした。
保護者の間では賛否両論ありましたが我が家は子供3人ギャハハハ笑いながら見てました。

タライが落ちてきただけで大笑いさせちゃうなんて今思えばすごい芸人さんたちだったんですね。
ちょっとだけよ のピンクのコーナーも今他の芸人さんがやっても面白くないでしょうね。

最近はあまりお笑い番組は見なくなりました。
視聴者に笑われる でなく笑わせる芸を持った芸人さんがもっといるといいんですが。

最近落語家さんがラジオ番組やってるのを聞きました。
投稿されたものを読むのも上手だしコメントもおもしろい。

落語に興味を持ち始めました。
誰か寄席に連れてってくれないかなぁ。
なんて思いながら一人寂しく車でラジオを聴いてる今日この頃です。

アバター
2014/08/13 12:31
こんにちは♪
お陰様で、引っ越しできました^^/

私のマイページから、直にこちらへ飛べたので、読者の皆さまへのご挨拶を兼ねてお邪魔しました。

今の服だと新参者バレバレでしょうが、その辺を活かしながら、のんびり暮して行きます。

それでは、また。
アバター
2014/08/11 00:26
ばんびちゃん へ

置屋だったのかなぁ。
吉原の中じゃなくて大門出て土手を箕輪方面に少し行ったとこ。
桜肉が有名だけど我が家はもう少し先の伊勢屋の天丼派だったよ。

週末いつもだったらどこかですれ違ってたかもね。
アバター
2014/08/10 01:16
中江って もしかして 昔の「置屋」を改装したお店じゃない?
店先に番頭さんみたいな人がいて^^
でっか~い「ドラ」があって^^

息子の父親が浅草大好きな人で 週末はいつも浅草でご飯だったのw

会長拉致しちゃう???
( ◕∀◕)・∵.ブッ
お帰りは 確かお盆シーズンの頃では???
アバター
2014/08/09 21:23
ばんびちゃん へ

大門近くの中江って知ってる?桜鍋が有名なんだけど。
祖父母の家はすぐ近くだけど行ったことないんだ。
伊勢屋の天丼も有名だけど苦手か。

スポンサーは会長にお願いしよう。
スイスから帰って成田にいるうち拉致しなくちゃ。
アバター
2014/08/09 18:23
( *´艸`)www
私がハマった民謡酒場は3か所で そのうちの1つが吉原にあるのだw

なんていうのか吉原を歩いてると 強くなれる気がする・・・
やっぱり女の悲しい歴史で染まった通りだからねぇ^^;

実はねw 揚げ物苦手でテンプラもダメっぽ^^;
「釜飯はる」 か 馬肉の「蹴っ飛ばし屋」(こちらはスポンサーいないと無理w) に行きたい(✿ゝ‿◕)σネッ
アバター
2014/08/09 15:04
ばんびちゃん へ

浅草の寄席は私も行ったよ。
会社の暑気払いではとバスツアー。
観音様 花魁ショー 寄席 有名な天ぷら屋さんで食事 こんな感じだったかなぁ。

祖母のうちが吉原大門のあたりだから余計なこと教えてくれたよ。

花魁は「豆腐屋のおかみさんがやってる」って...

今度 花魁ショーは省いて寄席と天ぷら食べに行こう。
アバター
2014/08/07 17:42
浅草にあった頃は何度か行ったなぁ~^^ 
落語って結構 うまい!(◕∀◕)b って言いたくなる程 話が練ってあってハマるよねw
三味線にハマって 民謡酒場に通った事もあるしwww

もしかして昭和じゃなくて大正生まれなのかも?(エッ  ( ̄m ̄〃)ぷぷっ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.