Nicotto Town



ひゃっくり

    ひゃっくりを止める方法は、たくさんあります。

     ○ 息を止める

     ○ うがいをする

     ○ ぴょんぴょんと跳び跳ねる

     ○ 驚かせてもらう

     ○ くすぐってもらう

     ○ 他の事に集中する

     ○ 温かい飲み物をのむ

    みなさんは、どんな方法がいいですか。

    

アバター
2014/08/12 23:01
ほほ~~ぉ、いろいろあるんですね~。
知らないものばかりでした。

私は 水を飲む って教わりましたが、効果の程は・・・・・?。
アバター
2014/08/11 07:24
我が家で実践しているのは、
コップに水を入れて飲むんですが、飲んでいる方の反対?のフチを額(眉間)につくように
飲む方法です。気道が開くからか、ほとんどの確率で止まります
・・・ただ慣れるまでコツがいりますが。
アバター
2014/08/11 06:59
他のことに集中するかな
おまじないみたいなのがあるんだぁ~
ひゃっくりしてる人に質問するの
「豆腐は何からできてるか?」
ひゃっくりが止まると思って質問に答えてね~って前置きして
答えは「ダイズ」これを応えてもらうと
不思議と止まってます
100%!!
アバター
2014/08/11 05:07
私は息を我慢出来るまで止めていました! 
ぴょんぴょんと跳び跳ねる いいですね(*'◡`*)ゞ
アバター
2014/08/11 00:25
私は横隔膜が弱いのか?よくしゃっくり出ますが(笑)
効果があるのは・・・冷水や炭酸の一気飲みでした。(b'v`★)b
アバター
2014/08/10 23:47
ひゃっくり って何かな?と思って ^^

こちらでは しゃっくり と言いますが 所変わればですね





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.