タウンでの一コマ
- カテゴリ:タウン
- 2009/08/30 14:57:34
バス停広場でのこと
××××:○○さん
ねえねえ
その浴衣、ほしいんだけどPコ使ってないから
買えないの
だからちょうだい
交換でもいいよ
××××:ねえねえ友申しておいてあげたから
その浴衣ちょうだいよ
○○○ :・・・・
××××:じゃ、今度送ってね~
○○○ :ぃゃ 無理です。。
××××:はぁ?ふざけてんじゃね?
○○○ :ふざけてません。
××××:じゃあ、交換は?
○○○ :ぃゃ、すいません。
これ プレゼントしてもらったものだから
この会話に唖然
どうやら「初対面の人に浴衣をよこせ!」と言っている様子
声を掛けられた子は さぞかし困惑したことだろう
礼儀の無さから察するに
小学生だと思うけど
今の親はどんな教育をしているのだろう
ニコッとタウンにも
この子と同世代の子供を持つ親御さんもいらっしゃるはず
「ウチの子は大丈夫」などと過信せず
「遊ぶのはいいけど こう言うことを言わないようにしないとね」と
やんわり指導してもらいたいと思うものです。
初対面でこんなこといきなり言われたら、無理です。って言って飛んじゃうわ。
応対してあげてて、この人いい人ですね。
この子の親自身が人様にものを頼んでいただくのに、「もらってあげるわよ」みたいな
図々しい人なのかも、って思っちゃいました。
子どもって親をちゃんと見てるしね。怖いなぁ…
ふざけてんじゃね?ってどっちがふざけてんだかヽ(`Д´)ノプンプン