Nicotto Town



生食禁止

生食しないでください、
といわれたリンゴを生食した(笑)

まるかじりー♪

かじると青い皮の下にピンク色の果肉。
ちょっと驚くーー。

リンゴをかじって血が出ませんか?
的なキャッチフレーズが
頭をよぎります。

知らないでかじったら、そーとーショック
でしょうねー(゜∇^*)テヘ

酸味が強いからって聞いていたせいか
どうという事もなく完食ですよ。

「甘いリンゴ」をイメージして食べたら
ちょっと無理かもしれませんが
紅玉などをかじり慣れてれば
食えないはずはない程度。

話は違いますが、たまにコンビニに
行って100円のコーヒーを買って
本を読みます。

テーブルとイスの完備してあるコンビニです。

いつものようにコーヒーの紙コップをもらって
コーヒーの機械のまえでコーヒーをいれて
いると、そばで小柄な老夫婦が紙の
コップを持ってウロウロ。

どうもコーヒーのやりかたがよく分らないらしい。
お節介ながら、このボタンをおして待ってれば
出てきますよといったのですが・・・

「エライ難しいもんだな」
「めんどくさい」などなど、じーさまが
ネガティブワード連発。

こっちの方が面倒になった(笑)
ま、自分のコーヒーが一杯になったので
テキトーに切り上げて、さっさとイスとテーブルの
ある場所に移動して読書開始♪

するとなんとかコーヒーをゲット出来たらしい
老夫婦も近くのテーブルにすわった模様。
わたしは背を向けていたのですが
なにしろじー様の声がでかい。

ばーさまにアレコレ、あーでもない
こーでもないと、くだくだ同じようなことを
繰り返しております。ばーさまめんどくさそう(笑)

ご夫婦仲良くコンビニでコーヒーかと思ったら
察するに「ワシモ族」のじーさまらしい。

ばーさま、なにげに退席してトンズラしたのか
じーさまが「ばーさんがいない」と騒ぎ出す。
なにしろ声がでかい。心の声がだだもれ?

ほぼ独り言状態のじーさまです。
しかし声がでかい。

いやでも本よりそちらに気を取られます(笑)

そのうち、ばーさまが戻ってきたらしい。
どうもトイレだったにちがいない。

あんまり面白くて、あからさまに
そちらの方に体の角度を
変えたのですが、じーさま
まったく我が道を行く(笑)

コーヒーを飲み終わってしまったので
残念ながら、そのあとの老夫婦はどうしたか
わかりませんが、いやぁコンビニって面白いですねぇ。

また本を読みに行きますが
また面白いことがあると本が読めない。
いや、ブログネタになるからいいか♪

<昨夜のわたし>
ご飯の話やご学友の話なんかで盛り上がる

さあ今日の一冊
「ケーキができたわけ」女子パウロ会
ケーキが食べたくておばあちゃんを誘拐?
おばあちゃんのほうが一枚上手な絵本♪

アバター
2014/09/04 07:12
コメントありがとうございますー♪
面白そうですよねコンビニのバイト。
きっと大変な部分もあるのでしょうけど・・・

わたしはブラックで飲むもので、あまり気にしてませんが
セルフだから置いてあるフレッシュや砂糖を好きなだけ
持っていって良いと思います。美味しいかどうかは
好みがあるので、自分で飲んでみるのが
一番ではないかと・・・・
アバター
2014/09/04 00:16
コンビニっていろんな人がいるので
一度はバイトして損はない気がします(笑)
アバター
2014/09/03 22:35
年をとっても夫婦ともに元気なのは幸せなことですよね。
先日、義兄が亡くなったので、余計にそう思います…

コンビニコーヒー、まだ飲んだことはないですが、
さとうとかミルクは入れ放題なのでしょうか?
各社出しているようですが、どこが美味しいんだろう?
アバター
2014/09/03 20:46
仕事を辞めてヒマになったお父さん達がなるらしいです(笑)
おかーさんたちには迷惑な行動な事が多いらしい。
アバター
2014/09/03 20:32
「ワシモ族」って初めて聞きました。
何なのか分からなかったのでググってみたら・・・
そういう事なんですね~(>∇<)
「ワシモ族」も趣味のうちのひとつだったりして(≧∇≦)
アバター
2014/09/03 13:13
家で飲むのとは違っていいですよねーコンビニコーヒー♪
なかなか面白い絵本ですよ。図書館などで
借りて読んでみて気に入ったら買うσ(^-^)
アバター
2014/09/03 13:11
買い物の帰り、散歩の道に入る途中
コンビニでコーヒーを飲むんだけど

なんだか、落ち着くんだよね
こう、ひとりで座って飲むのが

コンビニで飲むのは不思議に生活にしっとりなじんでいるね
今日の一冊おもしろそう
アバター
2014/09/03 12:48
わたしはブレンドのホットSサイズに
ココアパウダー掛けが定番(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/09/03 10:59
( 'Θ')ノ 僕も ファミマの アイスコーヒーの無料券あるから、行かなきゃ。。
しかし。。好んでではないから、やっぱり 面倒だなーとは、思うよーw
色々 フレーバーあると 入れられて 面白いけどねw
アバター
2014/09/03 09:56
一人で気楽にっていうの必要ですよねー。
ご主人がなにか好きな趣味とか他の集まりとか
同好会とかに行くようになると違うかもしれませんけどねー。
我家の夫君も休みの日は一緒に買い物をしたり珈琲を飲んだり
したがるので、土曜日は付き合うけど日曜日は(笑)


アバター
2014/09/03 09:37
コンビニは客層が広くて面白いかも。

私はパン屋さんに一人で買いに行って、そこにある無料のコーヒーや紅茶を飲むのが楽しみです♪
といっても、夫がワシモ族になりかけているのでなかなか行けませんが・・・。
それと、どこか行くときに私を連れていこうとするので「オマエモ」族になりそう^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.