Nicotto Town



コミックの読み方、わたし流

コミックお好きじゃない方も世の中には
いるんでしょうが、わたしはコミック大好きです(笑)

大学生くらいのころが一番
葛藤が強かったかもしれません。

葛藤というのは「世の中のまともなオトナは
コミックなんか卒業するモノであろう」という
かなり偏見に満ち満ちた、いわゆる常識と
いうやつと戦う葛藤でして。

いまの自分だったら当時の自分に
「気にするんじゃねーよっっ」
と、言っているでしょうが(゜∇^*)テヘ

当時の私はまだまだ気の弱い
青二才で御座いまして。

なんていいつつ、ナウシカの原作や
ガンダムなんかがリアルタイムで
やっておりましたもので、
ええもぉ留年しまくって
現在もコミック大好き♪

ふりかえってみますと、自分がぐいぐい
心引かれるモノって、世間が追いついてくるのに
10年から20年掛かるという法則にようやく
気がつきだしてます(笑)

そんな私が現在読んでいるコミックですが
「ちはやふる」「大奥」なんかは図書館で借り
「ワンピース」は自分で買っております。

読み方としては一読目は、かなり
ざーーっと読みまして、そのあと2.3回
読み直すというのが好きなコミックの読み方ですね。

つい最近、ワンピースの最新刊が出まして
昨日ようやく買ってきました。ざっと一読、
そして夜寝る前にもう一度。今日も
もちろん読むつもり。

初日に買った友人から「今回は中身がぎゅうぎゅう」
と聞いておりましたが、まさしく濃い、ぎっちり
詰まっている話でしたねー。

次の巻が楽しみです♪

<昨夜のわたし>
けんしろう、ひさしぶりに登場

さあ今日の一冊
「りんごがドスーン」文研出版
リンゴの季節になってきました。
大きなリンゴが落ちてきたら?
楽しい絵本です♪

アバター
2014/09/08 07:13
わたしは最初の一読はかなりはやいかも(笑)
友人にもじっくり読むタイプの人がいます。
やっぱり人それぞれですよねー。

あー陸奥A子、なつかしー。
夏目友人帳も図書館でかりてます♪
アバター
2014/09/08 01:23
私心の中で感情込めて読んじゃうんで、
速読とか斜め読みとかできないんですよねー><
正直読んでる最中も先が気になります(笑)
アバター
2014/09/07 23:16
昔は「ベルばら」、あと陸奥A子とか佐々木倫子かな~
最近はもちろん「夏目友人帳」です♪
細かい字が読めなくなってきたので、コミックを読むのはツライです(^_^;)
アバター
2014/09/07 19:05
いいよー、読みにきてー(笑)
アバター
2014/09/07 18:23
( 'Θ')ノ おーw かめしゃーんw ワンピース。。 ここんとこ 10冊くらい 貸してくれーw
アバター
2014/09/07 11:48
ワンピースとちはやふるって
ベースは一緒なんですよねー。
かたや「海賊王になる!」かたや「クイーンになる!」(笑)
それに気が付いた時は自分が好きなコミックって結局同じなのかと
われながら笑っちゃいました(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/09/07 11:38
時代的に変わらないと思いますが、サラリーマンもすでにマンガ読んでたような。
参加した文芸部がいつの間にかまん妍に革命してしまって、仕方なく?まんが描いてたようなw
あの頃は、精神的に激しい作品が好きでしたが、
今はさらっとした作品でないと目を通す気にならない状態です。
ちはやぶる、ナンパ男は嫌いかな(^^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.