Nicotto Town



切り傷は治ったけど

ちょっと前にウッカリと親指の
第一関節当たりをすぱっと
やっちゃいまして(^◇^;)

まあこれくらいのキズは
ワセリンでさっさと治ります。

傷口を水で洗ってワセリンつけて
ちょっとラップを巻いて輪ゴムで軽く止める。

処置のしやすい部分だったので
チョロイもんです。数時間で
ほぼキズがふさがった。

それでスッカリ忘れていたのですが
気が付くと傷跡になってるorz

うーーん、アレを試してみるかな。
なんか傷跡が目立たなくなるっていうヤツ。

実は前に買って使ったことがある。

今は眼鏡に鼻パッドがついているけど
前の眼鏡は直接鼻に乗せるって言うか
パッドのないタイプで、そのせいかアトが
着いちゃって。

しばらくつかってみてましたが
今の眼鏡の変えたせいか気が付いたら
アトはなくなってます(笑)

効いたのか効かなかったのか
ビミョーなところなので今回は
しっかり実験ができそう。

これでアトがなくなったら、他のところにも
試してみようかなー♪

<昨夜のわたし>
昨日も、いつも使うチャットサイトがダウン?
一応ニコットのサークルにも(笑)

さあ今日の一冊
「カエルくんのみずたまり」鈴木出版
雨がふって出来た水たまりなのに、
すごいものが・・・。楽しい絵本



アバター
2014/09/19 15:18
そーそー、それそれ(笑)
友だちといって、友だちには待っててもらう的なー。
アバター
2014/09/19 14:06
うっ、目的がただ飯、ただドリンクてきーなw* ̄m ̄)
います、います^^一人が献血でお供が2人(孫かしら?
アバター
2014/09/18 07:15
いやーそんなに大げさなキズじゃないんで(゜∇^*)テヘ
ギザギザなのは残りますよねー。

シミはねー甘酒飲んでたらなくなった(笑)
使わなくても別にどうということは無い薬だから
わたしも忘れてました。実験結果、いつでますかねー。
地道に毎日塗ってみます♪
アバター
2014/09/17 23:49
ギザギザの刃先のは残っています・・・。

筋まで切ってしまったのが2回、骨まで達してしまった
のが1回あります。
筋の場合はそのまま縫ってしまった後で、自力では動
かせなくなりました。

傷、よくなられるといいなぁと願っています・・・。
ボイラーホースが外れて火傷した時は流水で冷やして
から、家でアロエをつけてもらって跡が残らなくなりまし
た。
アバター
2014/09/17 23:34
キズが目立たなくなる薬とか、シミを薄くする薬とか
使ってみたいと思いつつ、何もしていません(^_^;)

実験結果、教えて下さいね~
アバター
2014/09/17 17:06
献血センターいくのが楽しい♪
タダで飲み食いできるのがお気に入り(笑)
だけど近くにないんだよぉぉ。
アバター
2014/09/17 14:15
かめさーん☆
キズがキレイになるとなーーすげーなд
なんか、献血の話になっとぉ?ワタクシも献血が趣味ですw
アバター
2014/09/17 13:32
出産中の気絶は怖いですよね(^◇^;)
わたしは小さい頃から注射がメチャクチャ嫌いで
初めて献血した時は大学生だったけど「こんな太い針っっ」と
びびった覚えが。でも痛いのは刺す時だけだと分ってからは、平気になりましたー♪
アバター
2014/09/17 13:29
大学生ぐらいまでは、平気で献血していました。
いつ頃からか、針が苦手になっちゃいました^^;
出産中気絶しないかなぁと不安でしたが、やはりそこは本能のようで
大丈夫でした^^v
アバター
2014/09/17 13:25
献血マニアですからねー(笑)
ちょっとくらいの切り傷じゃなんともないです。
人間、バケツ一杯くらい失血しないと死なないらしい。
女性はバケツ一杯以上失血しても平気なこともあるようです。
でもそういうのに対する感受性って個人差大きいですもんね。
あ、そんな深い傷じゃないですよ。ほんの表面をかすった程度ですー♪
アバター
2014/09/17 13:20
私、何度か自分の血を見て失神しております^^;
そうやって深い傷でも手早くパパッと自分で手当できる人は立派です。

今は便利なグッズが売っているんですね。
傷跡、きれいに治るといいですねぇ。
アバター
2014/09/17 12:33
鼻パッドだとそれほどじゃないんですけど
直乗せだとキズって言うかアトがねー(^◇^;)
アバター
2014/09/17 10:11
( 'Θ')ノ そうなんだー僕も 眼鏡跡 ついちゃってるんだよな~><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.