Nicotto Town


天使の棲む街


衆院選挙が終わって…

まぁなんというか、ぶっちゃけ
「とりあえずやらせてみて駄目だったらまた交代させればいい」とか
軽く考えてる人が思った以上に多かったという事でしょうか。

結局やらせてみて駄目だった時はもう取り返しつかない事になってる
可能性だって大なのに危いなぁ…。
自民に不満あるからじゃあ民主ならどうにかしてくれる…とは思えない。
というかしないでしょ。むしろ何やられるか恐くて今から仕方ないです。

個人的には麻生総理が任期まで奮闘してくれるのを期待していただけに、
こんな形で麻生内閣が終了してしまったのがとても残念です。
まぁこれが民意というなら仕方ありませんが…。
これで「やっぱり民主駄目だった」とか言い出したら
むしろ政治家より、今回民主にふらっと入れた適当層に対しての怒りが湧きますよ。
はぁ…。

まぁ政治とかの話はあまり突っ込んだ事書きたくないのでこのへんで。

アバター
2009/09/01 22:14
>優艶様

私自身政治には疎いのであまり偉そうな事は言えないのですが、
何となく何にも考えずに「自民で駄目だったから民主」という層が
多すぎたのがちょっと不安の残る結果でした。
しかし日本の政治家は減点法でしか評価されないのはちょっと気の毒だなぁと思います。
アメリカの大統領選挙のように加点方式の方が自分達で政治を
作っていく意識が生まれるし、
政治家さん達もモチベーションが上がる気がするんですけどね。

>Ashi様

初めまして、コメントありがとうございます。
そうですね、今回の政権交代は誰もが政治や世の中に期待が持てなくなってるという
強い国民の気持ちの表れなんでしょうね。正直ここまでとは思ってませんでしたが。
実際の所、今の時点でのベストな選択なんてものは存在しないのかもしれません。
どこの政党を選んだ人も、ベストではないけどベターなもの…という
のが正しい本音なのかもしれませんね。

何にせよ、未来に希望が持てる世の中になって欲しいです。
今のままだと結婚して子供を持つ自分が全く思い描けません…。
アバター
2009/09/01 13:14
閉塞感に嫌気がさしてる国民の、「セカンドベスト」な選択って感じでしょうか。
そりゃこれがベストな選択だと皆が皆な信じていないと、せめてそう思いたいですね。
アバター
2009/09/01 11:47
選挙は行きましたが…全く責任のない投票になってしまいました><
初めての投票でした。
ニュースを観ていないので誰に投票していいのか全くわからず。
次回はしっかり勉強していこうと思いました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.