Nicotto Town


まいご活動中!


イケてないケーキ屋さん

画像

店が回らん…。

お月見のうさぎ饅頭が気に入って、かなり引っ張って作っていたため、
ケーキ屋さんの材料は全く作ってなくって、もう、材料が何もない!

海の家の時は、レイアウトがそのままで洋食屋になったり和食屋になったり
中華屋になったりしながら、農作物は1,2種類をだ~っと植えて楽していた。

基本、洋食屋は玉ねぎ、和食屋は大根、中華屋はトマトがあれば
なんとかなるので、それをメインに足りないものを育ててた。

なので、パン屋やケーキ屋に必要なものは…なかった(ーー;。
ケーキ屋になる気がなかったので、そんな作付け計画だったのだが、
実は、このテーブルが気に入りすぎて、ケーキ屋になったんだ~。
リアのダイニングテーブルにそっくり!
めっちゃ、好みのインテリア!
初日はコインが足りなくて、ケーキ屋のインテリア、全部は買えませんでした。(^^;
後で買い足しておいたので、レイヤーがお客さんの顔の上にかかって
いたようで、その間にお店に来ていただいたお客様、
大変失礼をいたしました。

ケーキ屋になったことだし、久しぶりにケーキでも焼こうかな~!?
手抜きグータラ主婦のための「ホットケーキミックス」で!

みんなの大好きな「ドーナツ」は、油で揚げるのが面倒なので、私は殆どつくりません。

「クッキー」はバレンタインデーやホワイトデーに。バカほど作ります。
サクサクの美味しいクッキーができます。

「クレープ」はハマった時は作ったけど、生クリームやトッピング
を揃えるのが面倒なので最近は作ってません。

「蒸しパン」が一番簡単で、牛乳と卵さえあれば、作れます。
レンジでチンするだけなので、しょっちゅう作っています。
ココアや抹茶や紅茶を入れたり、ミックスベジタブルやコーンをいれて
オーブントースターで焼くとかんたんな惣菜パン風になります。

私のおすすめは「パウンドケーキ」です。
いくつかのレシピで作って見ましたが、
HM200g
バター80g
砂糖100g
卵3個
牛乳大さじ3
バターと砂糖を練り、卵牛乳を加え、混ざったらHMを入れて混ぜ合わせ
ばたーを塗った蚊帳に流し込んで180度のオーブンで30~40分焼くだけ。

ナッツを刻んで入れたり、ココアや抹茶や紅茶を入れても美味しいです。

アバター
2014/09/30 10:09
料理は大得意ですが お菓子作りは全く駄目です><
何故かって 量るのがどうも苦手で(^^;)

目分量で調理過程で調整できないのが・・・
多分 私ってかなりガサツな性格なんでしょうね!

計量もすりきりじゃなかったりで 仕上がり不良(泣)

まいごさんのブログを機に まずは蒸しパンを子供たちと一緒に挑戦して 
成功したらパウンドケーキも トライしてみようと思います^^

また 子供と出来そうな簡単レシピがあったら 是非アップしてください!!

何だかやる気満々になってきました~!
アバター
2014/09/30 01:35
クッキーもクレープも蒸しパンも好きですー
ホットケーキミックスって結構いろいろ作れますよねw
オーブンはないから レンジで作れるといいなぁ
アバター
2014/09/29 22:53
kaitoさん

パンプキンクッキー、いいですね!
喜ぶ顔を想像しながら、焼くのは楽しいんですよ。

リアでもあんなテーブルを使ってるんです。(笑)
インテリアは結構こだわりがあります。
白い内装なので、家電も全部白です。(ビデオ以外は)
アバター
2014/09/29 22:24
クッキーいいですね!
是非、僕の所にもお裾分けを!
ホワイトデー……は遠いので、クリスマスのジンジャークッキー……も、遠いので、ハロウィンでパンプキンクッキーなんかを頂けたら、嬉しくてポケットを叩きまくると思います^^
リアであんな素敵なテーブルを使ってるんですか!?
僕もPCを使う時は、ちょっとしたこだわりがあってですね……すみません、ただのコタツです;;
まいごさんはお洒落ですね。
アバター
2014/09/29 21:56
カラシニコフさん

うへっ、と言われてもこんなダイニングテーブル使ってんだよ!( ゚Д゚)ナニカ?
フレンチクラシックなインテリアで統一してます。
デコラティブなシャンデリアも吊ってるんだよ~~ん。
リビングテーブルもこんなでざいんだよ~~~ん。
そうね、シンプルモダンな好きな人には「うへっ!」な家だと思います。

普段の料理は目分量だけど、お菓子作りはちゃんと計ります。
分量違うと出来上がりが変わっちゃうから、失敗の元だもん。
アバター
2014/09/29 21:49
さくらさん

ホットケーキミックスは便利ですよ。
基本的なものは入っているし、今は150gとか200gとかの
小袋になっているので、粉は計ったり、篩ったりしなくていいので
その分手抜きができます。
ベーキングパウダーやバニラエッセンスも買わなくていいので
滅多に作らない人には重宝します。
簡単なので、ぜひ作ってみてください!
アバター
2014/09/29 21:45
綺羅さん

スイカジュースって、あれ、夏ですよね…。
なんでスイカ7ジュースなんだろ?(?ε?)謎~!

出荷しちゃったんですか?
私は、材料足りなくて、出荷するものはないです。(^^;
アバター
2014/09/29 21:38
うへっ、こんなダイニングテーブル使っているの?
僕は、飾り気のない質素な部屋が好きだから、明るい色の床に合わせて明るい色の木の180cmテーブル。
家族が多いからね。

うっ、お菓子は嫌いだ。
計量カップとか計量スプーンとか、死ぬほど嫌い。
目分量で作れないものは、自分では作りません。w
アバター
2014/09/29 21:37
流雨ちゃん

マカロンできるって、すごいやん!
スポンジケーキはホイップが面倒だし、難しいけど
パウンドケーキは混ぜて焼くだけなので、簡単よ!

出る人は出るみたいだけど、私は今でも目玉ほとんど出てないよ。
巾着くらいだ、ダブりあるの。
串出るまで回そうね~。
アバター
2014/09/29 20:54
ホットケーキミックスで、色々なものが出来るのですね^^
やってみたことなかったので、挑戦してみようかな^^
アバター
2014/09/29 19:04
私もスイカジュース作れるようになったのに、スイカがありません…
スイカケーキ終わった後いらないと思って全部出荷してしまったから(笑)
まぁ地道にやります^^;

アバター
2014/09/29 18:25
ケーキは専門外だなぁやっぱ
ママがよく作ってくれるけどさっぱりだよ
僕は、マカロンとかクッキー作るんだ!

やっぱ目玉出にくいのかな、あの段…
あれから、巾着とクリップは出るんだけど
串が出ないや(´;ω;`)
アバター
2014/09/29 17:37
流雨ちゃん

ホットケーキミックスと卵と牛乳があれば、簡単なケーキはできますよ。
これは蒸しパンに近いんだけど、材料混ぜてレンジでチンするだけ。
バターか、マーガリンがあれば、パウンドケーキもできるし、簡単よ!
アバター
2014/09/29 17:33
ケーキ屋大変だよね(^_^;)
なかなか材料揃えるの大変で…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.