Nicotto Town



空を飛ぶモノ

おおむね空を飛ぶモノが大好きです。

昨日はヘリコプターがかなり近くを飛んだので
驚きました。だいたい飛行機もうんと上空
しか飛ばない長野の山奥です。

ナゴヤにいた頃は、小牧空港に
離発着する飛行機が実家の
上空を飛んでいきましたけど(笑)

夜なんかだと客席の窓の光が
ぽつぽつと見えるくらいには
近かったですね。

しかし、山奥では滅多にそんな高度では
とんでこないですねー。あ、自衛隊の飛行機が
迫力満点に2機飛んでいくというのは、たまにある。

昨日のヘリコプターは
音で気がついて見てみると
天竜川あたりをとんでいるようなので
なんだろうなーと思っていると、どこかでUターン
したらしく、戻ってきてどこかに去っていきました。

オレンジ色の機体で、なんか見たことがある
ようなマークだなぁと思って調べてみたら
長野県の防災ヘリだったようです。

見たことがあるなぁと思ったのは
長野県のマークでした(笑)

そーだ、愛知県のマークって
どんなのだっけ?と思って調べたら
シャチホコのデザインだな的な、みたら
「あー、見たことあるわ」って感じのやつでした(笑)

名古屋市のマークは
あまりにもシンプルなので
忘れるわけがないのですが
意外と県のマークって、はっきりと
覚えてないものですね(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
昨日は、たくさん人が来て楽しかったですね♪

さあ今日の一冊
「相続はこうしてやりなさい」ダイヤモンド社
意外と相続税がかからない金額の相続ほど
もめるらしい(^◇^;)

アバター
2014/10/11 12:44
埼玉県、オタマジャクシが輪になっているみたいな
マークなんですねー。オタマジャクシじゃなくて
曲玉だそうですが(゜∇^*)テヘ

あーDNA記憶みたいなものがあるかもって
思ってます。わたしの場合、ばーちゃんが
満州で飛行機に乗ったことがあるらしくて
それじゃないかと勝手に思ってますσ(^-^)
アバター
2014/10/11 11:34
埼玉のマーク知らないなあ
調べてみよう
アバター
2014/10/11 09:04
( 'Θ')ノ 何かさー 前世とか、信じたいわけじゃないけど、そんなんあるんかもなー
わくわくするポイントって、自分の中では、案外統一してるのに、他人には 通じないっての
面白いなーって思ってw
アバター
2014/10/11 07:02
小牧基地もありますもんねー。
セントレアが主力になってるから
小牧はFDAが多いんですね♪
アバター
2014/10/11 00:17
自分の所も、小牧の着陸ルートになっていて良くいろんな飛行機を見かけます。FDAが多いです。飛行機のエンジン音はうるさいですね。
ただ、いつもよりうるさいと思ったら自衛隊の戦闘機だったことも何回。あります。
アバター
2014/10/10 16:21
しょっちゅう近くを通るとうるさくて
イヤですよねー。大昔、岐阜大を受験した時
かなり近くを飛行機が飛ぶので驚いた覚えがあります(^◇^;)
アバター
2014/10/10 16:19
うちの上は飛行ルートにはなっていないらしく、滅多に飛びません。
高校・会社とも航空自衛隊がいる市に通ったので、訓練の飛行音には悩まされました(^_^;)
飛んでる姿はカッコいいけど、うるさいです。
アバター
2014/10/10 13:08
小牧にほとんど行く飛行機が無くなって
実家の空もあまり飛行機が見れなくなりました(笑)

いろいろ飛んでますねー(笑)
不動産しかないとか、再婚してるとか
もめるネタはいろいろあるようですよー。こわいこわい♪
アバター
2014/10/10 11:48
そうですねー、こっちも小牧基地の演習空域に含まれるので、
カンボジア?とかに派遣された輸送機が真上を周回飛行してます。
ごくまれに、ヘリの楔形編隊飛行訓練があって、
20機程度のヘリが頭の上を覆う状態は、友軍機といえども脅威を感じますよ。
アバター
2014/10/10 10:51
うちの近所もよくドクターヘリがきます^^;
それから自衛隊の飛行機が、うちのタワーを目印に飛ぶとか
夫が言っておりました。本当かな?(笑)

そうですか。額がそれほどない方がもめるんですねぇ。
宝石か何かかな?借りた本を清算したばかりだし、リクエストしてみようかな(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.