Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


オーストリッチ


家の中、整理中。

ホントは自分の部屋だけで手一杯なんだけど
台所やら納戸やら、整理しなきゃいけない場所が
家中のあちこちにあるのだ。
あー、面倒。

今日手をつけたのは、両親の箪笥の上。
箪笥を有効活用するために、移動させようと思って。
箪笥を動かす前に、箪笥の上には
なにがあるのかなー、と思ったわけだ。
箱がたくさん載ってたのよ。

いただきもののタオルやシーツの箱。
母の趣味の木目込み人形の箱。
それから、なにやら大きい箱がひとつ。
なにかな、と思ったら、母のバッグが詰まってた。

だれがしまったのか、ぎゅうぎゅう詰めだったよ。
バッグ、型崩れしちゃっててヤバイのも多々。

それがさー、オーストリッチが混じってたのさ。
オーストリッチ、ダチョウの革ね。
7~8個くらいあったんじゃないかな、オーストリッチだけで。
本物、マジ、ちゃんとした本物。
しかもあきらかに、一度も使ってないでしょ、的なのも。

ホースヘア(馬)のもあったし、ワニもあるなぁ。
黒レースのとか、布キルトのとか、いろいろ。

たぶんオーストリッチがお高かっただろうな、と思うのよね。
それをなぜ、使いもせず、こんなふうにぐしゃっと
しまっておいたのかなぁ、あぁぁぁぁ。
もったいない!
しかも、型崩れしちゃってるのとか、もったいなさすぎ!

……とはいえ、私はそーゆーの好みじゃないから
使わないんだよねぇ。うーむ、どうしよう。

母はもう使わない(使えない)と思う。
革製のバッグって重いんだもん。

オーストリッチなんて、今はもう全然流行ってないんでしょ?
あー、どうしよ。
見なかったふりで、全部まとめて捨てちゃうしかないのかな。

あ、型崩れしてないのもあるのだ。
……いやいや、でもやっぱり私の好みじゃないし。
むむむー、どうしたらいいのか、悩む悩む。

アバター
2014/11/05 08:46
昔オーストリッチとか流行った頃がありましたね。
私も昔カバンを買うのが好きな時期があったけど今はお蔵入りです(>_<)
アバター
2014/11/02 21:27
でもフォーマルなおでかけに使うよ。
ジーンズとかでも○だったりする。
ヤフオクとかに出してみたら?
アバター
2014/11/02 16:29
いいものみたいだしもったいないね
アバター
2014/11/02 06:41
すごく高いのよね、オーストリッチ。

ホースヘアーも。

お母様はバッグフェチだったのかしら。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.