Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


津波防災の日

2011年に制定。1854年11月5日(旧暦、グレゴリオ暦では12月24日)に安政南海地震が発生した日から。

アバター
2014/11/06 19:25
ひーさん、コメントありがとうございます。

はい、僕も東日本大震災の地震津波をテレビで見たときは衝撃でした・・・

災害記念碑から学ぶことは被害を事前に防ぐためにもとても大切なことだと感じました。
アバター
2014/11/06 19:10
トマチさん、コメントありがとうございます。

そうですね、努力することはとても大切なこと。

人類は災害の歴史から教訓を学ぶことができると思います。

そして被害を防ぐことができると信じたいです・・・

それが神の計画だと感じるのですが・・・
アバター
2014/11/06 18:09
こんばんは♪東日本大震災の時の津波はTVで見ててもこの世の事とは思えないくらい
恐ろしかったですね・・・・ウルトラマンシリーズの特写かと思うくらいw

幸いな事に私の住んで居る場所は海なし県なので津波の心配はいらないかな・・・
アバター
2014/11/06 10:36
津波というと東北が思い出されますが・・・昔から日本は津波災害を受けてきたのですね。

自然とは、豊かさを与えてくれますが、自然災害からはなすすべがありませんね。

でも努力して最小限にすることは出来るはずですよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.