喧嘩するほど仲が良い・・・といいな
- カテゴリ:30代以上
- 2014/11/06 17:31:12
わたしの家の近くには、小さな公園があります。
大きな銀杏の樹があり、今年も少しずつずつ、色づいてきました。
銀杏の実が落ちて、かぐわしい臭いが漂いはじめるのも、そう遠くはないでしょう。
姫様がまだ小さい頃
手を引いて良く一緒にお散歩をしたものです。
銀杏の実を拾おうとする姫様に
「(手が臭くなるから)だめよ、それは妖精のうんちだからね」
慌てて手を引っ込める姫様
「だから葉っぱがお尻の形なの?」
言われてみれば、確かにお尻の形。
大人がどんなに可愛らしい事を考えても
無邪気な子供の心にはかないませんね。
そんな姫様も、来年はもう中学生。
すっかり生意気になって、妖精のお話なんかには、耳も貸してくれません。
今日もちょっと言い争いをしてしまいました。
「妖精なんている訳無いじゃん。バカなんじゃないの」
わたしも少しむっとして
「あんた、それ証明できる? 出来ないでしょ? だったらいても良いんだよ」
言ってしまいました。
もちろんこれは詭弁。
子供相手に大人げない事この上なし、です。
それでも、わたしに言い負かされたのが悔しいのか
泣きそうな顔で、お部屋に閉じこもってしまいました。
・・・
さて
どうやって仲直りをしたら良いものか・・・
最近お料理に興味を持ち始めた姫様
一緒に、姫様の好きな「茶碗蒸し」を作ろう
と、言えば出てきてくれるかな?
ちなみに姫様
茶碗蒸しは好きだけれど
銀杏は苦手で、食べられません。
妖精のうんちだから・・・
なのかどうかは知りませんけどね。
(#^.^#)
あはは。
少しずつ大人になり始めている子供から見ると
大人の方がよっぽど子供に見えるのでしょうね。
あ
姫様とは、その後仲直りしましたよ~
(#^.^#)
ぐへへへ
コメントありがとうです
(#^.^#)
あはは~^^「妖精のう○ち」…ってwww
微笑ましい~中学生同士のケン…ぢゃぁ無かったぁぁ~~
…コホン~失礼~
心が純粋で、わ、若いお姉さまとお姫さまの「可愛いケンカ」ですね~♪
いつまでもメルヘンだけに酔わない~お姫様は、正常に成長されてますね^^
でも~大人になったら~帰って来てくれるかもです^^
我が家も昨日、「夫VS私」で「オデンの具を、食べたかどうか」~でケンカしてwww
(夫が、「牛の筋肉が、一つ無いっ!」と怒りだしたw)
「小学生かっ!」と息子に呆れられましたが…www
いくつになっても~自分の好きな事とかでは、子供にかえってしまうのかもしれませんね~^^