Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


ベトナム放浪記その2

という訳でその2。
記憶も曖昧に…ってまだ1週間しか経ってないっての!

毎朝ホテルで起きて、よくぞ生きてたよなぁ、ってことを思ってた。
別にたいそうな大冒険をした訳じゃなくて、初めての街で呑んだくれてた、そんだけなんだけど、何が「よくぞ生きてたよなぁ」なのかは、結構酔っぱらって呑み歩き続けてたのに、無事にバイクや車にはねられずキッチリ朝はホテルに戻ってたってこと。

その1でバイクと車の交通量は半端じゃないと書いたが、更に恐ろしいことに信号がほとんどない。
歩行者も少ないので横断歩道はたまーにある程度で、バイクや車が停まってくれないから、非常なる勇気を持ってびゅんびゅん流れるバイクや車の中を知らん顔して突っ込んで行かねばならんのだ。
もう、これは運転手と歩行者のあうんの呼吸に尽きるのだが、素面なら注意もより利くが、ベロってんのにあの傍若無人な流れの中を事故らずに生きて帰ってきたのは我ながら賞賛に値すると、そこだけは思った訳。


ではとりあえずは市内の中心部、サイゴンバスターミナルに到着したんだが、そこまでにワタシが呑み食いしたもの。

南海そば:きつねうどん290円
26日の出発前に、最後の日本のご飯として選んだのはきつねうどん! 朝8時になんばに着いたので選択肢はそう多くはない、つまりは駅の立ち食いです。一回食べても南海そば、…しーん…違反申告すな!!!

機内食:ベーコンと豆のサラダ・白身魚ホワイトソース・パスタ(トマトソースがかかってた)・パン・フルーツ・デザート
飛行機はベトナム航空です。ウェルカムドリンクでビール1本呑んで、出た出た機内食。機内食は当然和食以外で選ぶ、つまりは洋食。ま、とりたてて何が美味いって訳じゃないけど上品な味でした、美味しかったですよ。

んで食中に追加でビール2本ゲフ。
道中、ガイドブック読んで作戦立てりゃええわと思ってたが、なんのなんの、ただの酒呑みになってしまってた、タダ酒には弱いんだよねー。

で、到着してバス待ちの間に「333(バーバーバー)」1本30000ドン、最初30000ドン!? と思ったが160円くらい。しかしバス代の3000ドンに比べたら高い!

つまりはサイゴンの中心地に着いた時にはすでに350mlの缶ビールを4本呑んでたってこと、ふふふ。


そしてまずはホテルを探そうかと思って地図片手に歩いてたが、碁盤の目のようになってる訳じゃないので、最初は自分がどこ歩いてるのか分からんかった。
で、何だか凄い場所に来ちゃったなと思ったのが旧市場。
今はメインはベンタイン市場になっちゃってるけど、あそこは沢木氏も言ってるように観光客向けで昼間行っておもろい場所ではない。あそこは夜に出る屋台が台湾の夜市みたいでおもしろいのだ。 行くなら断然旧市場の方がおもしろい。

そのたいして道幅がある訳じゃないのに、ここも大荷物抱えたバイクが行き交うんだよなー。
この時で15時半、市内は冠水してなかったが涼しくもなく蒸し暑い。
捌かれた肉やら魚介類、野菜にコーヒーに酒にたばこに等々。
地元の人の熱気を感じる。

えー、ここで豆知識。
ベトナムでは最近でこそ郊外にロッテマート(ロッテ資本の百貨店)ができたりしてるみたいやけど、基本的にはスーパーはありません。
コンビニもほとんどなく、外国人ツーリストが多いシンカフェ・キムカフェ周辺にはサークルKがあったが、なかなか見つかりません。
なので物の値段が分かりにくい、この辺は香港・マカオとは違う所だな。
食堂にもメニューがある訳でもなく、この辺はちょっと観光客には不便な所。値段が分からんと買い物しにくいもんな。
ついでに言うとトイレもない、たまにある公衆便所は1000ドンくらい。なので自分のトイレ場所は見つけた方が便利。ワタシは某ホテルとか、外国人向け百貨店とか、つぶやき書き込んだ電気屋さんとかねー。
熱中症対策の為にイヤイヤ無理矢理ビールがぶ呑みして、氷ガシュガシュ噛んでるような輩にはトイレがないと非常に困るんだよ。

エンジョイベトナムライフの為にきれいなマイトイレを見つけておきましょう!

あ、こんなくだらない情報で2000文字費やしてしまった、ホーチミン到着してから1時間しか経ってないし、ひぃ~~~~~。

アバター
2009/09/07 06:58
かっちん、外国行ったらご飯食べれる所とトイレは本能として
押さえておかんといかんのだ。
ま、1000ドンやから良いけど、しかし癪やん。
なのでホテルにこっそり入ったりするわけだ、段違いにきれいし。

ま、たいしたこと書いてないので放置民しといてくれい。
アバター
2009/09/07 00:10
なんだ、結局のんだくれか。( ̄m ̄)ぷぷ☆
それにしても不便なんやね。公衆トイレ使うのにもお金がいるとは・・・(-_-;)
でも、安いからいいんかな?ま、いいか。
最近時間がなくてなかなか読めん。。
アバター
2009/09/06 21:55
さるぴょん、マクドナルドってやっぱアメリカの象徴じゃん。
だからベトナムには無いのではないだろうか。
なのでロッテリアが進出してんちゃう?
ちなみにハンバーガーは15000ドン、80円くらい、どうよ???



アバター
2009/09/06 21:52
まっしゃん、何でそんな時間に起きてんだ???
アバター
2009/09/06 21:51
moeしゃん、餅突く呼吸に似てると言えなくないではない。

危険な旅なのでmoeしゃんには言えなかったんだよ。
心配かけたくなかったんだ…ぶはは。

丁度ラピート降りて改札出た前の長いエスカレーターの隣に南海そばあるよ。
駅そば大好きじゃー。
機内食も大好きやけど、飛行機内は席による、真ん中じゃ最悪、あくまで通路側希望!

moeしゃん、やっぱりワタシ達再婚できない運命なのね…。

アバター
2009/09/06 16:44
関空から出たのかな???
ロッテ=韓国というイメージが強いけど。。。。爆
アバター
2009/09/06 03:24
だめだ深夜だと字が多すぎて読む気にならない…(ll'∀')
出直しますww
アバター
2009/09/05 13:26
じゃ・・
その道を横断するタイミングは
日本で言うと・・
お餅をつく時のあうんの呼吸と似てるの??

朝8時半・・難波ぁ~~??
どうしてお見送りに行かせてくれなかったのぉwwww
しかも・・ベトナム行くなんて全く知らなかったしwwwww
ラピートに乗ったってことだねw
って・・そんな立ち食いなんて難波にある??w

ちなみに・・
機内食・・結構好きでし~(≧∀≦)b
なんか、嬉しいじゃん~~~♪

って・・
ホテル予約もなくベトナム入りしたの??w
う~~ん・・
再婚・・もう少しあとでもいいよ・・ww(≧m≦)ぷっ
アバター
2009/09/05 11:18
いや、水泳は得意なんよ、平成の前畑って言われたくらいやし(誰が分かるねん)。
海ってさぁ、深くて怖いやん←魚ぉ、チキン的発言!
だからバチャバチャやってるだけで良いのだ。

ニューカレドニア???
香港の裏通りを深夜酒引っかけながら歩いてる方がおもろいな。

だから市場は良いんだよ、パン買って川沿いの公園を歩きながら食べりゃ良いんだよ。
海行く必要がないんだよ。

ま、沖縄は好きやけどなー。
アバター
2009/09/05 11:14
海で泳げないのか???
意外な弱点だね~(^^;

私は ニューカレドニアでも もぐったぜ!
シュノーケルだけどね~

あそこは フランスちっくでステキでした❤
労働デモしてたけどね・・・

市場とか 大好き!
自転車を借りて、フランスパンを買って、海辺で食べるw

あ~ 懐かしい バカンス!!!
アバター
2009/09/04 20:55
ロったん、いやいや、全く仰るとおり。
イヤイヤじゃなく好き好きでしたー。

ビールがぶがぶうまうま~~~♪
アバター
2009/09/04 20:53
かりんも呑むか、厚揚げで一杯、うぃ~~~。
しばらくニョクマムと香菜は要らん、とほほ。

機内食って上品やからそれはそれで好きさ!

バリかー、ワタシはリゾートには興味ないんだよなー。
ってか海で泳ぐの怖いし←子供か!

近くて良い世界遺産、探せばまだまだありそうやなー。
けど奈良も結構味わい深くて良いんやで。
アバター
2009/09/04 15:48
イヤイヤ無理矢理ビールがぶのみーーーーーー???

絶対イヤイヤじゃないはず・・・・・・
アバター
2009/09/04 11:38
厚揚げ焼きに生姜醤油 お願いします♪

あれ?もうベトナム料理しばらくいいの????

帰りの機内食も イケたんだ(^^)

バリに 行った時 もう 何ルピー(そんな通過だったか?)桁がわからなくなって 
大変だったのは覚えているw

スーパーでも おつりは あめ玉とか そんな世界。。。。

世界遺産巡りが趣味なんだ!
資料山ほどありまっせ、 都市計画のコンサル会社だからね~
アバター
2009/09/04 06:42
まぁーちゃん、そそ。
なんでも手作りが一番だよねー。
今や何が入ってるか分からんから、食べる物には気を付けたい。

早く話し進めんといかんが…グダグダなもんで面倒くさいんだよなー。
アバター
2009/09/04 06:39
akiさん、まだ1時間しか経ってないわ、どないしょ???
アバター
2009/09/04 00:17
跳ねた?記録は?www 

そそ だから子育て(^*^)チュッの私も家事の手抜きをしながらも・・・
添加物だけは極力避けてます^^ はい^^

甘味料も危ないモノありますし ^^;


只今 ベトナム上空を 空想・・・越して・・・妄想(^*^)チュッ 
じょおらんすれすw おやすみん^^ きゃは
アバター
2009/09/03 23:44
長すぎw
それと、飲みすぎwww
アバター
2009/09/03 23:04
まぁーちゃん、ワタシもまたあの日々を空想しちゃ…わないよ!

今日さぁ、梅田の地下にベトナム料理の店があるんだけど、
跳ねるように逃げてしまったわ。

食べ物って本当に大事だよなー。
アバター
2009/09/03 22:28
空想で 自分も 旅行気分~ (o^^o) 魂は浮遊中w
アバター
2009/09/03 21:53
リエちゃん、変なとこ誉めんでよろしい!
アバター
2009/09/03 21:53
うーちん、ワタシがビビってる横を松葉杖着いたおっさんが通ったのには笑った。
あれって微妙な信頼関係に成り立ってるから断固たる意志が必要なんだよなー。

すいまへん、これからもっともっと呑むんです…。
アバター
2009/09/03 21:50
ぺたさん、インフレもあるけど高度経済成長なんじゃない?
ボートピープルも今は昔、かつての日本が100円札や500円札を
廃止して突き進んでいったみたいな感じ?
この先弾けるかどうかは知りません。

トイレはね、翌々日メコンデルタツアーに行ったけど、極力水分
摂らずに毎回トイレのある所ではワタシも行ったよ。
そこは大事な所やからねー。
アバター
2009/09/03 21:45
フィナっち、今後もえんえんとそれが続くんですけど…。

信号はこれからも無いでしょう。
だって上手く行ってるんだもん、信じられんが。
って、郊外では事故何件も見たけどな。

根本的にスーパーカブなんでスピードが出ないのが救いかなー。
アバター
2009/09/03 21:42
かりん、後にコンビニで安い地元のビールは8000ドンということが発覚するのだが、
たいした問題じゃない、だって40円程度の話なんだもん。

帰りの機内食も美味しかったよ、ってワタシは何食べても美味いんだけどなー。

やっぱ鰹だしとうどんは欠かせないだろ、日本に戻ってやっぱり南海そば食べようかと
思ったが、それは止めてご飯炊いたわけだ。

今日は厚揚げ焼いて呑んでる、庶民や~~~。
アバター
2009/09/03 21:37
きずさん、トイレは大事なんですよ!
普段あって当たり前の物がないと困るんですよー。

今後うどんもフォーも食べまくってますのでお許しくだせー。
アバター
2009/09/03 21:34
陽ちゃん、うぴょ!
仰るとおり、今はまだ呑んでしかないが、この先はまた呑むんだよ←ええ???

ホント、トイレは大問題。
お腹イタタになった時なんてトイレないと死ぬで。
結構重要な問題やったりするのなー。
中国は中国であのトイレなんで(ワタシが行った頃は戸もなく全開、ひぃ~~)、
やっぱマイトイレは旅する上で重要なんだよねー。
アバター
2009/09/03 21:31
スゴイ字!!
そこを褒めたいw
アバター
2009/09/03 21:30
moeしゃん、テケトーに流してくれい。
遅刻はするなよ!!!
アバター
2009/09/03 20:54
あの交通量のなかじーさんがまっすぐ前をみて堂々と横断していたのを見て黄色い声をあげました、ウタマです。
あとワンコの前足を両手でもって、一緒に歩行しているおっさんもいて笑いましたよ。
わたしは横断しようとしたところ、バイクに轢かれそうになったので、ものそい威嚇して渡りました。( `д)ゴラァ!
ってどんだけ飲んでんですか。
アバター
2009/09/03 17:40
ベトナムはインフレなの?
ドン、デノミしたい。
トイレは大問題だよね。
清水義範さんの小説で、海外旅行(パック旅行)に行きトイレが気になって、休憩ごとに無理やりでもトイレに行かずにはいられなくなる人が出てきた。
アバター
2009/09/03 15:33
サイゴンについてから、ビールと氷しか口にしてなさそうなブログになってますが、
本当にそれで合っているのか!w

信号ないって…今までいらなかったんだから、今後もいらないだろ、っていう
そういうノリですかね。
それとも省エネ?ww
アバター
2009/09/03 10:25
熱中症にビールは いかんだろうに!
機内食 美味そうじゃない!!!!!
ベトナム航空 乗ったことないから 興味津々だったw

トイレか~ そういうところ きちんと押さえるのさすが日月だね。

ビールが 30000ドン?トイレが 1000ドン?

ものの基準が わからなくなる数字だ~

これからの 本当の 食い歩きに 期待してます♪

出発前に 饂飩したのね、、、 これも 日月らしい(^^)
アバター
2009/09/03 09:34
南海そばもビールも機内食も・・・

きれいなマイトイレで、すべて存在を消されたw ディープインパクトー。
けれど、出発前のうどん(お約束)に共通項を感じるww^^
アバター
2009/09/03 09:05
えっ!!??
これって、ホンマにベトナム旅行記ですか??∑(´□`;)
ほぼお酒の話しか出てきてないw
折角ベトナム行ったのに、普段の生活と変わらないやないですか!!ww

こののん兵衛がっヽ(#`Д´)ノベシッ



そうそうそう!!
真面目な話、外国旅行でのトイレ問題は切実ですよね。
中国に行った友人、シンガポール等へ行った親友などなども
同じ話をしてました。
アバター
2009/09/03 07:47
うわww
仕事前に読んで感想書こうって思ったけど・・w
仕事から帰って読むwwww
遅刻するwwwww(゜∀゜).∵∴・ブハッ
アバター
2009/09/03 06:52
ヴェロにん、ワタシも若い時は駅を貸してもらったりそこらへんに寝袋で寝たり、
結構ただで泊まったもんだ、今はイヤやけど(それくらいはねぇ)。

こんなワタシでも、ちゃんと〆る時は〆るのだ。
ちゃんとセルフコントロールは利いてる、大人ですから←エラそうに言うな!!!
アバター
2009/09/03 06:48
けいさん、どっちにしろワタシの語学力では食べれませんし!
アバター
2009/09/03 06:47
かなちゃん、意外とメコンデルタに行く用事ができるかもしれんぞ!
酒もこれから呑むし、メシもこれから食うし、トイレもこれから行くのじゃ。

南海そば、ワタシも数年ぶりに食べたが阪急そばよりきつねが10円安くて
10円分美味いような気がしたけど???

いずれにせよ讃岐に食べに行きたくなったのは間違いない…。
アバター
2009/09/03 00:55
私の体は旅に向いてるんだなぁ、きっと。
だってタンクがデカいもん。(つまり膀胱がデカいのか、非常にトイレが遠い)
ま、ビールも好きじゃないから呑まないしねwww
海外ではないけど国内なら野宿も経験済み。(偉そうにゆうな!)
アバター
2009/09/03 00:12
「ホビロン」とも「ビットロン」とも聞いております。はたまた「ホビロ」とも、
場所によって言い方が異なるのかね?
アバター
2009/09/02 23:45
酒とトイレで2000文字…
どっちも私には何の得にもならん情報じゃ。
ベトナムぜってー行かねーし!

あーあと南海そばはいい匂いさせてる割に美味くはなかったような- -
アバター
2009/09/02 23:11
ちー、おい。
いやー、SONYのVAIOちゃんの新型がたまたまADSL接続されてたの(遅っ!)。
なのでひんしゅく買いながらぶほっとコメ入れた訳。

ホテルはどこでも泊まれるよ、お金があれば。
いかに良いホテルのに安く泊まるかが大事なんやんけ。

えー、申告すな!!!
アバター
2009/09/02 23:08
けいさん、ビトロンじゃなくてホビロンですか?
孵化途中のを蒸して食べるってヤツ?
そりゃ食べてみてー。
ですけどワタシの行く食堂にはそんな豪華メニューはありませんでした、オロローン。

フエの名物って言うと「ブン・ボー・フエ」かなぁ?

次回はご期待に応えられるように自分を鼓舞します。
アバター
2009/09/02 23:00
あー!!
ログインしてたと思ったら電気屋さんからしてたのかぁ!!
ほぉほぉ。無断でネット使ったんだね!それならば。。申告ボタン、ポチッ!!w

よくホテル泊まれたね~。
野宿してるのかと思ってたよww
お疲れ様です^^
アバター
2009/09/02 22:20
食の話は次回からですかぁ~。
ベトナムに行ったら食べたいと思っている物。

なんと云っても「ひよこ入りのゆで卵、ホビロン」ですなぁ~
卵の殻を上手に割って中のチキンスープ(羊水?)をまずちゅるっとやってから、
少し殻を大きく開けて「ニョクマム」を、ちょろっと垂らして一気にちゅるっと!
年下の友人に聞いたんだけど本当に美味そうで。
フィリピンにも同じ様な物が在るらしいけど友人は此方の方が美味しいと。

とにかく食いたい・・・(^^♪

日本で食べるフォーも美味しいけど、フエで有名な酸っぱいうどんは(名前を忘れた)は未体験。
アバター
2009/09/02 21:31
たんぽぽさん、実は意識しない方が向こうが先を読んで避けてくれたりしますね。
人同士でもあるじゃないですか、お見合いしちゃって右行ってぶつかって左行ってぶつかって。
あくまで知らんフリしてるのが良いみたいですよ。

そそ、ワタシはお客さんで行った訳じゃなくて現地の人の暮らしを見たかったのです。
どっかの朝市でエラい高い海鮮丼なんか食べたくないもんね!

インドは行ったことないけど、社会主義国ですので、チップではないでしょう。
前後どちらでも良いようですが、払わないと怒られます、とほほ。

次回こそ美味い物に辿り着くぞ、おー!
アバター
2009/09/02 21:27
あーかゆさん、実はこの後更に缶ビール3本呑んで
小瓶ですけどビール5本呑んでヘロヘロでバイクの波をすり抜けて帰ったようです。

いえいえ、人の熱気を感じに行ったんです!
あくまで喉が渇いたついでですから!
アバター
2009/09/02 20:51
酔っぱらっていた方が、運転手のみなさんと
あ・うんの呼吸ができるのだろうか?
海外ではやったことないけど、
地元の人が使う市場の方が、うまいもんはあると
日本国内で思ったことはあります。
公衆トイレでお金払うって、
インドのタオルおじさん&おばさんみたいな人に
チップを支払うっていうことなのかなぁ?
んで、次にはベトナムうまいもん料理が読めるのかなぁ?と
期待していまする。
アバター
2009/09/02 20:09
(。-`ω´-) ・ ・ ・
ベトナムへは何をしに…?
呑んだくれに行ったのですか?
相当…お酒が好きなんですね^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.